2006年12月17日現在の、おすすめパソコンはこれ!

 つうか、いろいろ迷って自分が今日購入した商品ですが。
 7万円台で指紋認証付なDVDスーパーマルチドライブマシン。CPUはAMD Sempronプロセッサ1.60GHz、メモリは512MBと、Windows Xpで使うには十分。
 あ、もうすぐWindows Vistaが発売されるのに、対応してるかどうかは検討しなかったのか、とか思われた方、いらっしゃるかな。あえて検討しませんでした。
 最初からOSが入っているパソコンなら、そのOSを使い続けたほうが快適。下手にバージョンアップとかするとお金ばっかりかかって、遅くなってと、いいことなしなので。OSのサポートが切れる頃には使えなくなってますよ、今日びのパソコンなんて。
 説明書が少ないらしいので初心者向けではないみたい。
 でも、僕なんかはかれこれ20年近くもパソコン使っているので、もう初心者ではないから、だいたいわかるでしょうよ。
 納品が楽しみ。 



■ヒューレットパッカードnx6325 DVDスーパーマルチドライブ・指紋認証付ノートパソコン
CPU : AMD Sempron3200+(512KB L2キャッシュ 1.60GHz)
●メモリィ : 512MB
●ハードディスク : 40GB
●オプティカルドライブ : スーパーマルチドライブ
●フロッピーディスクドライブ : –
●モニター : 15インチTFTカラー液晶
●OS : WindowsXP Home Edition SP2
●スピーカ : 16ビットステレオサウンド、ステレオスピーカ
●マルチメディア機能 : 7in1メディアスロット
●PCリサイクルマーク : あり (廃棄時に3,150円の費用はかかりません)
●保証期間 : 1年間グローバルワランティ※
(引取り修理サービス、パーツ保証、)

続きを読む

無人ロボット自動車レース

 2006年12月現在、表向きはクルマ系Blogを装っている僕のサイトですが、実のところ僕はクルマの運転ってそれほど好きじゃないかもしれません。
 移ろい行く景色を眺めたり、それを写真におさめたり、旅日記をメモしたりとかしたいんだけどなあ、本当は。
 というわけで、運転の自動化は大賛成。パーキングアシストなんかも含めて、全自動になってくれればいいのになあ。
 もちろんマニュアルモードも残してあっていいけどね。ときには運転を楽しみたいからさ。
DARPA、市街地での無人ロボット自動車レース上位入賞者に賞金授与へ – CNET Japan

"2007 Urban Challengeでは、90ものチームが無人ロボット自動車を「操縦」して市街地の道路を走らせ、6時間の制限時間内にどのチームが60マイル(約96.6km)の道のりを最初に走破できるかを競う。2007年11月3日に予定される同レースに出場するロボット自動車には、交通法を守りながら安全に走行できる能力、交通量の多い交差点をうまく切り抜ける能力、車の流れに合流する能力、障害を回避する能力、円形交差点をうまく走行する能力が要求される。"

Google アラート – オーリス

オーリス に関する Google ニュース アラート

インプレ'06】下野康史 トヨタ『オーリス』 GTIの好敵手
レスポンス
…しかし、『オーリス』なら、こんなことはないはずである。最大の特徴は、足まわりのフトコロの深さ。赤身の太い筋肉を彷彿させるサスペンションは、きわめて限界が高い。1.8 …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

インプレ'06】下野康史 トヨタ『カローラ』 すべてはお客さまのために
レスポンス
日本での『カローラ』セダンのユーザー平均年齢は63歳に達していたのだそうだ。それだけ顧客忠誠度の高いクルマだけに、今度も5ナンバーサイズを死守したという。 …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

楽しメール島根087号

♪島根のクリスマスイベント♪
♪水中のエントランス(出雲市)
幻想的な円柱のクリスマス水槽が登場!
時:12/25まで
問:宍道湖自然館ゴビウス 0853-63-7100
♪サンタをさがせ!(浜田市)
アクアスの中にサンタがかくれているよ!
時:12/25まで
問:アクアス 0855-28-3900
♪100万人のキャンドルナイト(津和野町)
省エネを考える日原天文台での素敵なイベントです
時:12/23 18:00?
問:津和野町商工観光課 0856-72-0652

どっと島根(第245号)

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
   どっと島根 ?情報満載メールマガジン?
           (第245号)  配信日:2006.12.14(木)
                   http://www.pref.shimane.lg.jp/
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
クリスマスを前に、県内でもイルミネーションを見かける機会が増えてきました。
益田市のグラントワでは、正面エントランス、芝生やキャノピーを彩るイルミネ
ーション「グラナリエ」で来館者の皆さんをお迎えしています。
装飾はすべてボランティアの皆さんによって飾りつけられたもの。神秘的な光の
世界を楽しんでみませんか。
▽詳細はこちら
http://www.grandtoit.jp/schedule/kikan_gentei/granarie_061209/index.htm
▽県内を彩るイルミネーション情報はこちら
http://www.kankou.pref.shimane.jp/mag/06/11/irumi.html
☆★☆ もくじ ☆★☆
■ お知らせ情報
■ テレビ番組のご紹介
■ ちょっとだけ、しまね通【石段で巡る湯治場 有福(ありふく)温泉(江津
市)】
■ 編集後記
■□■ お知らせ情報 ■□■?????????????????????
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
行事・催し(県内)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●ゴビウス第12回冬の特別展「ラムサール条約と世界の湿地の生きものたち」
湿地環境の多様性や重要性を紹介しながらラムサール条約についてわかりやすく
解説します。あわせて世界の湿地環境に生息する魚類の展示も行います。
▽開催期間 12月16日(土)?平成19年2月5日(月)
▽会場 ゴビウス(出雲市)
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/gobius/top.htm
●グラントワ「高円宮家所蔵 雅・みやび宮中装束と根付展」
高円宮憲仁親王殿下が長年にわたって収集された根付や印籠、両殿下がご着用さ
れていた華やかな宮中装束などを展示します。
▽開催期間 12月16日(土)?平成19年1月29日(月)
▽会場 グラントワ(益田市)
▽詳細はこちら
http://www.grandtoit.jp/schedule/bijyutu_tenji/index.htm
●しまね映画塾2006ファイナル・セッション?こうすればもっと良くなる13作品
?
11月19日、大盛況の中開催したクロージングイベント「映画塾作品発表」。錦織
良成塾長による13作品についての詳しい講評や意見交換開会を開催します。
▽開催日時 12月17日(日)13:00?18:00(予定)
▽会場 島根県民会館(松江市)
▽詳細はこちら

USBポートが死んでマウスも使えないPCの無線LANカードも死んだ


●県立美術館「第53回日本伝統工芸展 人間国宝から新進作家まで」
重要無形文化財保持者(人間国宝)41名の作品をはじめ、地元山陰在住作家8名
の入選作品を含む約300点を展示しています。
▽開催期間 12月23日(土) まで
▽会場 県立美術館(松江市)
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/sam/ja/index.html
●水草クリスマスツリー「水中のメリークリスマス」
幻想的なクリスマス水槽が登場!水槽中央に美しい水草のクリスマスツリーを配
置し、その周りを色とりどりの熱帯魚やエビが泳ぎます。
▽開催期間 12月25日(月)まで
▽会場 ゴビウス(出雲市)
http://www2.pref.shimane.jp/gobius/top.htm
●アクアス クリスマス特別企画「サンタをさがせ!」
アクアスにサンタがかくれています。全部見つけることができた方には、アクア
スからの素敵なクリスマスプレゼントがもらえます。
▽開催期間 12月25日(月)まで
▽会場 アクアス(浜田市・江津市)
▽詳細はこちら
http://www.aquas.or.jp/gakusyuu/g-index.html
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
行事・催し(県外)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●JA雲南「産直市」【兵庫】
奥出雲産の野菜、加工品を産地直送販売します。
▽開催期間 12月21日(木)?22日(金)
▽会場 阪急オアシス 尼崎潮江店(尼崎市)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/osaka/ibento-jouhou.html
●全国の銘菓「菓遊庵」12月の月替わり菓子【愛知】
全国の銘菓を日替わりで提供するコーナーに、島根県のお菓子も出展されます。
▽開催期間 12月の毎週日曜日
▽会場 三越百貨店 名古屋栄店(名古屋市中区)
    三越百貨店 名古屋星ヶ丘店(名古屋市千種区)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/osaka/ibento-jouhou.html
●隠岐物産フェア 【東京】
美しい海、豊かな自然と名水に恵まれた隠岐島から、選りすぐりの美味をご紹介。
東京ではなかなか手に入らない商品や新商品などを豊富に取り揃えて待っていま
す。
▽開催期間 12月21日(木)まで
▽会場 にほんばし島根館(中央区日本橋室町)
▽詳細はこちら
http://www.shimanekan.jp/bsn/topic.html#oki
■□■ テレビ番組のご紹介 ■□■――――――――――――――――――
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ローカル放送
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●ナビNAVIしまね【島根・鳥取】
▽放送日 12月14日(木)21:54?22:00
▽放送局 山陰中央テレビ(TSK)
▽内容 看護「みまもる心」図画募集ほかについてご紹介します。
●月刊しまね情報局【島根・鳥取】
▽放送日 12月16日(土)11:30 ? 11:45
▽放送局 山陰中央テレビ(TSK)
▽内容 オープンから1年たった島根県芸術文化センター「グラントワ」。地域
密着を基本コンセプトに、地域文化の育成・創造に取り組む様子などを紹介しま
す。
●しまね県民サロン【島根・鳥取】
▽放送日 12月17日(日)7:30?7:45
▽放送局 日本海テレビ(NKT)
▽内容 来年3月10日に開館する「島根県立古代出雲歴史博物館」を中心にした
新たな地域の取り組みを紹介するシリーズの第3回目。おもてなしの活動や地域
のにぎわい再生に取り組んでいる住民組織「神迎の道の会」の活動を紹介します。
●スパイス!!【島根・鳥取】
▽放送日 12月16日(土)9:25?10:15
▽放送局 日本海テレビ(NKT)
▽内容 男女4人旅物語と題して、男性コンビ、女性コンビに分かれ、それぞれ
とっておきの冬の旅を提案する特集。女性コンビは素敵な出会いを求めて松江、
出雲へ!知られざる縁結びスポットやグッズを紹介します。
●新日曜美術館「現代の匠たち 継承と挑戦?第53回日本伝統工芸展?」
▽放送日 12月17日(日)9:00?9:45
※再放送 12月17日(日)20:00?20:45
▽放送局 NHK教育
▽内容 県立美術館で今月23日まで開催されている「日本伝統工芸展」。番組で
は、今回の受賞作、話題作を取り上げるとともに作家の工房を訪ね、伝統工芸の
匠たちの技を紹介します。
●えがお宅配便【島根・鳥取】
▽放送日 12月17日(日)17:25 ? 17:30
▽放送局 山陰中央テレビ(TSK)
▽内容 今回は、総集編。これまで紹介した学校・家庭・地域が一体となった子
どもをはぐくむ取り組みをまとめて紹介します。
■□■ ちょっとだけ、しまね通  ■□■???????????????
【石段で巡る湯治場 有福(ありふく)温泉(江津市)】
江津市の山奥で、およそ1350年の間、絶えることなく湯けむりをたなびかせてき
た有福温泉。無色無臭の単純アルカリ泉は透き通るような美肌をつくると評判で
す。
山の斜面に沿って建つ温泉宿や昔ながらの公衆浴場をつなぐのは、石段。“カラ
ンコローン”と下駄の音を響かせながら行き交うのも楽しみのひとつです。
また、毎週土曜日の夜には「湯の町演芸場」で地元神楽団が石見神楽を上演。客
席に乱入する鬼や「オロチ」の尻尾に演芸場は笑いの渦。軽快なお囃子(はやし)
は湯上がりの爽快感にもよく似て、体の疲れを一気に吹き飛ばしてくれます。
こんこんと湧き出る名湯に染み渡る下駄の音と神楽の響き。「有福温泉」は、体
の芯から暖めてくれる素朴で懐かしい湯治場です。
■□■ 編集後記 ■□■???????????????????????
年の瀬が近づいて、全国各地の神社では初春を迎える準備がすすんでいるようで
す。縁結びや福の神で知られる出雲市大社町の出雲大社でも歳末の神事がこれか
ら行われます。
まずは、20日の御煤払(おすすはらい)で神職たちが国宝の本殿のちりやほこり
を払い落とします。27日の御饌井(みけい)祭では新年の若水をくむ井戸を清め、
大晦日に大祓(はらい)と除夜祭が営まれ、新しい年を迎えます。
皆さんも少しずつ新年に向けた準備、始めてみませんか?
ちなみに筆者は、まだまだなのですが・・・
(以下署名)
**********************************************************************
発行 島根県政策企画局広聴広報課
TEL 0852-22-5771 FAX 0852-22-6025
mail to kouhou@pref.shimane.lg.jp
配信申込・解除は  http://www.pref.shimane.lg.jp/kochokoho/magazine/
※どっと島根掲載内容は転載フリーです。
**********************************************************************

Google アラート – オーリス

オーリス に関する Google ニュース アラート

オーリスの走行性能をアップするサスペンションセット TRD
カービュー
走行安定性、リニアなハンドリングレスポンス、高い旋回性能を実現し、スポーティなドライビングフィールをもたらす。開発テストはトヨタのテストコースで行われ、オーリスの持つ …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

「アシスト」No.240(2006.12.12)

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 アシスト(No.240)2006年12月12日(毎週火曜日発行)
 《経営に役立つ情報が一目でわかるメールマガジン》
    (財)しまね産業振興財団 http://www.joho-shimane.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
▼目次▼
●しまね産業振興財団からのお知らせ
1.設備貸与制度のご案内
 ?経営革新に取り組まれる企業の皆様を応援します?
2.12月の貿易・投資相談会のご案内(出雲会場)(12/19)
3.「ベトナム貿易・投資セミナー」開催のご案内(12/15)
●公募・募集
1.「ジェトロ見本市事業」見本市・展示会への参加情報募集
 ((独)日本貿易振興機構(ジェトロ))
2.「貿易実務オンライン講座」のお知らせ
 ((独)日本貿易振興機構(ジェトロ)
3.平成18年度中小企業海外マーケットアクセス支援事業」再募集
 ((独)日本貿易振興機構(ジェトロ))
●その他
1.しまねOSS協議会主催イベント(12月)(12/14、12/5)
 (しまねOSS協議会)
●「アシスト」カレンダー 12/13?12/19
─────────────────────────────────
●財団法人しまね産業振興財団からのお知らせ
─────────────────────────────────
1.設備貸与制度のご案内
 ?経営革新に取り組まれる企業の皆様を応援します?
◆経営革新計画に従った設備導入の場合、特別利率1.75%を適用◆
設備貸与制度は、県内に事業所を有する従業員20名(商業・
サービス業:5名)以下の小規模企業者の方や、創業を目指す
個人の方、従業員300名(卸売・サービス業:100名、小売業:
50名)以下の中小企業者で中小企業新事業活動促進法等の承認を
受けておられる方が、事業に必要な設備(新品)を導入される際に
利用可能な制度です。
特に知事の承認を受けた経営革新計画に従って設備を導入される方は、
割賦損料(金利)が1.75%の特利でご利用いただけます。
※経営革新計画とは、中小企業が新商品の開発や新しい生産方式の
導入など新たな取り組みを行なう場合に、3?5年の経営計画を
作成し、中小企業新事業活動促進法に基づき知事の承認を受けた
計画をいいます。当財団でも計画作成の支援を行っています。制度の
詳細はこちらをご覧ください。
 県産業振興課HP:
  http://www.pref.shimane.lg.jp/sangyo/hourei/shinjigyou/
○貸与限度額:100万円?6,000万円(税込価格)
○割賦損料(金利):1.75%(通常は2.5%)
○返済期間:7年以内(元金据置1年以内)
○保証金:貸与価格の10%(契約時にいただきますが、最終返済月
 から順次充当します)
さらに、安来市と東出雲町の企業の方は、自治体から保証金補助
(保証金額の16%以内、上限50万円)を受けることができます。
設備貸与制度は、所有権留保付の割賦販売制度です。
対象要件などの詳しいお問い合わせは下記までお願いします。
◆お問い合わせ先
(財)しまね産業振興財団 経営支援課(担当:杉原、宍倉)
TEL:0852?60?5115
FAX:0852?60?5106
URL:http://www.joho-shimane.or.jp/p/service/formation/ty/1/
…………………………………………………………………………………
2.12月の貿易・投資相談会のご案内(出雲会場)
当財団販路支援課では、県内企業の皆様を対象とした貿易・投資
相談会を、開催しております。商社OBで経験豊富な貿易・投資
アドバイザーが、輸出入に係わる諸手続、交渉の進め方、決済方法
など、貿易取引に関する個別の相談に無料で応じます。下記日程にて
開催いたしますので、お気軽にご相談ください。
◆日時・場所
12月19日(火)13:00?15:00(出雲商工会議所)
(※1社1時間程度とさせていただきます)
◆応対者
(財)しまね産業振興財団 貿易・投資アドバイザー
 雨森理克(あめのもりまさかつ)
◆お申込み・お問合せ先
(財)しまね産業振興財団 販路支援課(担当:荒木)
TEL:0852?60?5114
E-mail:shinko@joho-shimane.or.jp
…………………………………………………………………………………
3.「ベトナム貿易・投資セミナー」開催のご案内
当財団では、ベトナム、中国、豪州等の駐在のご経験が有り、
2003年から2005年までジェトロホーチミン事務所で海外投資
アドバイザーを務められた高山滋伸氏をお招きし、ベトナムの貿易・
投資環境についてご講演いただきます。同国との国際取引を考える
上で現状を知る絶好の機会です。たくさんの方のご参加をお待ちして
おります。又、セミナー終了後には高山氏による個別相談会を
開催いたします。ご希望の方は事前にお申し込み下さいますよう
お願いいたします。
◆日時:平成18年12月15日(金)13:30?15:00
◆場所:テクノアークしまね 4階 小会議室
   (松江市北陵町1番地)
◆講師:伊藤忠商事株式会社 金融・不動産・保険・物流カンパニー
    建設・不動産部門 高山滋伸氏
◆定員:20名
▼詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000676&h=1
◆お問い合わせ先
(財)しまね産業振興財団 販路支援課(担当:塩田、荒木)
TEL:0852?60?5114
E-mail:shinko@joho-shimane.or.jp
─────────────────────────────────
●公募・募集
─────────────────────────────────
1.「ジェトロ見本市事業」見本市・展示会への参加情報募集
ジェトロでは、今年6月に実施した「Food TAIPEI 2006」のように、
出展希望者の多い海外での見本市・展示会を対象にジャパンブースを
開設して日本企業の方にご利用いただいています。
現在、来年度開催の見本市・展示会を対象にジャパンブースを開く
見本市・展示会を選考しています。参加をご検討中の見本市・展示会が
ございましたら、ジェトロ松江までご連絡願います。
ジャパンブースには以下のようなメリットがございます。
・出品に係る経費をジェトロが一部補助
・現地主催者への手続きを代行
・通訳の手配、小間の装飾、輸送の手配を代行
◆お問い合わせ先
日本貿易振興機構(ジェトロ)松江
TEL:0852?27?3121
FAX:0852?22?4196
E-mail:MAT@jetro.go.jp
…………………………………………………………………………………
2.「貿易実務オンライン講座」のお知らせ
ジェトロ松江では県内企業・団体の方を対象に「貿易実務オンライン
講座」受講者を募集します。本講座はインターネットを経由した
eラーニングです。いつでもどこでも貿易実務を自分のペースで学習
できます。一般価格31,500円(税込)の所、島根県の補助により
10,500円(税込)で受講できます。基礎から体系的に学習できる
「基礎編」と、より実践的なノウハウが身につく「応用編」とレベルに
合わせてお選びください。
◆受講料:10,500円(税込み)
※島根県の助成によるため、島根県に所在の企業に勤務の方に限ります。
◆受講期間:平成19年1月15日?3月31日
◆お問い合わせ先
日本貿易振興機構(ジェトロ)松江
TEL:0852?27?3121
FAX:0852?22?4196
E-mail:MAT@jetro.go.jp
…………………………………………………………………………………
3.「平成18年度中小企業海外マーケットアクセス支援事業」再募集
ジェトロでは、展示会での商談フォローアップを目的に展示会開催後
1ヶ月以内に現地を再訪、ないしは現地に引き続き滞在する際、その
活動のための展示スペースあるいは事務所スペースなどの確保と、
それに伴う必要経費の1/2を補助いたします。対象は、平成18年度
中に海外で開催される展示会の出展フォローアップを行う中小企業を
取りまとめる団体となります。なお、本事業は補助金を団体に交付する
事業ではありません。
▼詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
http://www.jetro.go.jp/matching/j-messe/info/fab/boshu.html
◆お問い合わせ先
ジェトロ海外見本市課 (担当:佐藤、石原)
TEL:03?3582?5183
FAX:03?3505?0450
─────────────────────────────────
●その他
─────────────────────────────────
1.しまねOSS協議会主催イベント(12月)
(しまねOSS協議会)
県内のオープン・ソース・ソフトウェア(OSS)に関わる企業、
技術者、研究者、ユーザの交流を通して、技術開発の向上と、OSSの
普及を目指すことを目的に、9月に設立されたしまねOSS協議会が
以下のイベントを開催します。OSSにご関心をお持ちの方は是非
ご参加ください。
【第3回オープンソースサロン】
◆テーマ
『伊藤忠テクノソリューションズにおいてのオープンソースソフト
 ウェアへの取り組み』
◆話題提供者
 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 執行役員
 ITエンジニアリング室 室長 鈴木誠治氏 
◆日時:平成18年12月14日(木)18:30?20:30
◆会場:松江オープンソースラボ (松江テルサ別館2階)
◆参加費:無料
【オープンソースサロン実践編】
◆第1部
『月額4,200円図書館システムの実践』
 株式会社リブネット 谷口社長
◆第2部
『レゴによる組込み教育の実践』
 株式会社アフレル 小林社長
◆日時:平成18年12月15日(金)9:00?12:10
◆会場:松江オープンソースラボ (松江テルサ別館2階)
◆参加費:無料
◆お問い合わせ先・お申込み先
しまねOSS協議会 事務局
TEL:0852?28?9264
FAX:0852?28?9253
─────────────────────────────────
●「アシスト」カレンダー 12/13?12/19
─────────────────────────────────
12/13
貿易・投資相談会(浜田商工会議所)
(財)しまね産業振興財団 販路支援課(担当:荒木)
TEL:0852?60?5114
E-mail:shinko@joho-shimane.or.jp
情報セキュリティセミナー2006
?情報化社会における企業の情報セキュリティ対策について?
島根大学 (担当:藤原)
TEL:0852?32?9760
FAX:0852?32?6034
E-mail:semi-jyouho@jn.shimane-u.ac.jp
12/14
しまねOSS協議会主催「第3回オープンソースサロン」
しまねOSS協議会 事務局
TEL:0852?28?9264
FAX:0852?28?9253
12/15
「ベトナム貿易・投資セミナー」開催
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000676&h=1
発明無料相談会(テクノアークしまね)
(社)発明協会島根県支部 
TEL:0852?60?5146
FAX:0852?60?5148
しまねOSS協議会主催「オープンソースサロン実践編」
しまねOSS協議会 事務局
TEL:0852?28?9264
FAX:0852?28?9253
12/18
発明無料相談会(出雲商工会議所)
http://www.h2.dion.ne.jp/~jiiis
12/19
貿易・投資相談会(出雲商工会議所)
(財)しまね産業振興財団 販路支援課(担当:荒木)
TEL:0852?60?5114
E-mail:shinko@joho-shimane.or.jp
発明無料相談会(浜田商工会議所)
http://www.h2.dion.ne.jp/~jiiis
▼▼▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン・コミュニティ・フォーラム「創造の杜」にご参加ください。
ともに考え、情報を共有することで島根の未来を創りましょう!
 「創造の杜」http://www.so-zo.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽編集後記▽
最近、カゼをひいてしまいました。職場でも流行っているようです。
風邪の予防法をみるとやはり 「うがい」、「手洗い」が大事と書いて
ありました。今日から実践したいと思います。(T)
─────────────────────────────────
 (財団法人しまね産業振興財団)http://www.joho-shimane.or.jp
 〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地(テクノアークしまね)
 TEL0852-60-5111 FAX0852-60-5105
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●メールマガジンの配信の登録・停止・変更、バックナンバーは
次のアドレスから。
http://w3o.joho-shimane.or.jp/assist/
●皆様のご意見・ご感想をお待ちしております。
E-mail shinwa@joho-shimane.or.jp
●このメールマガジンは、転載・再配布フリーです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Google アラート – 自動車

自動車 に関する Google ニュース アラート

日野自動車 韓国スカニア社と販売代理店契約を締結
物流ウィークリー
日野自動車は11日、韓国においての中型トラックの販売でスウェーデンのScaniaAB(スカニア)と合意し、スカニアの100 …
このトピックに関する記事をすべて表示する

車リサイクル法後、放置自動車7分の1
南日本放送
去年1月の「自動車リサイクル法」のスタート後、県内の自動車の不法投棄が7分の1に減っていたことがわかりました。これは …

2007年の世界自動車業界を予測する (第3回 欧州市場の動向)
日経ビジネス オンライン
先行き不透明感が漂うものの、底堅いユーロ圏景気を反映して、イタリア、オランダ、ベルギーなど昨年自動車販売が停滞していた欧州の主要諸国で自動車市場が活況を取り戻しつつある …
このトピックに関する記事をすべて表示する

自動車生産年末に鈍化
サンパウロ新聞 – Brazil
全国自動車メーカー協会(Anfavea)によると、自動車生産はこの年末に輸出減(五%)が原因で鈍化したが、〇六年は合計二六三万台の生産で、昨年に比べて四%の伸び。 …

DARPA、市街地での無人ロボット自動車レース上位入賞者に賞金授与へ
CNET Japan
米国防総省の高等研究計画局(DARPA)は、2007年11月に行われる市街地が舞台の無人ロボット自動車レースの上位入賞者に総額350万ドルの賞金を授与すると発表した …

スズキ、軽自動車「アルト」を一部改良して発売
日本経済新聞
スズキ株式会社は、低燃費で使い勝手に優れ、女性を中心に高い評価を得ている軽乗用車「アルト」と、軽商用車「アルトバン」を一部改良し、12月11日より発売する。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する

飲酒運転の自動車教習所指導員を逮捕
なにわWEB
大阪府警泉北署は11日、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で、泉南自動車教習所の指導員野上登志夫容疑者(45)=大阪狭山市東野中=を逮捕した。…

株価】自動車は軒並み高、環境の日産はどうなった?
goo自動車&バイク
前週末の米国株高、1ドル=116円台への円相場の軟化を好感し、全体相場は反発。輸出関連株が買いを集め、自動車株は軒並み高となった。 トヨタ自動車…

三菱自動車、テールランプのレンズ不具合で「ミニキャブブラボー」リコール
nikkeibp.jp
三菱自動車は,テールランプの赤色レンズの不具合により「ミニキャブブラボー」17万2584台をリコールすると発表した。対象となるのは1990年12月19日 1999年8月19日に製造された車両。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する

新たに16人を書類送検 大阪トヨタ自動車の架空販売
朝日新聞
大阪トヨタ自動車(旧大阪トヨペット)による中古車架空販売事件で、大阪府警は11日、実際には売っていない車を家族らに販売したと装い …
このトピックに関する記事をすべて表示する

2000億円程度 一般財源化 自動車重量税
中日新聞
政府は十一日、ガソリンや自動車にかかる税金を道路整備に使う道路特定財源をめぐり、来年度予算案では、法律で使い道が縛られていない自動車重量税のうち二千億円程度を使い道が自 …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートは1 週間に 1 回の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Dreamweaver を買おう!

 風邪でダウン。
 熱にうかされて夢みるのは、Dreamweaver。Web製作の事実上標準ソフト。これぞ、俺のテムレイ回路(出典「機動戦士ガンダム」)。
 
 ま、酸素欠乏症ゆえの幻想という確率は相当高いのだが、「ここで買わねばいつ買う!」という荒い鼻息で友人のサイト経由で購入してみたというしだいさ。

 俺は今日はもう寝るぜ。