3月に入った。
うちのランクス君は定期点検を今月受ける予定。
プロケア10を利用することになろう。
そして、今年の9月には車検だ。
車検前に「どこか悪いか=どれくらいお金が必要か」探るのがこの時期の定期点検の目的なんだろうな。
Tommy heavenly6 Lollipop Candy BAD girl がカッコいい!!
【勘違い】ctrlキーが使えないのはBIOS設定のせいでした【サポートさんごめんなさい】
使っているHP製ノートパソコンの左ctrlキーが使えなくなっちゃって、サポートさんに電話して、今度の日曜日に回収に来てもらう段取りをつけました。
ところが、その原因は自分がやったBIOS設定の変更にありました。
僕が使っているノートパソコンはBIOS設定で左ctrlキーとfnキーを入れ替える設定があるんです。
気づかないうちにそれを設定してたんでした。BIOSの言語設定が英語になっていたから意味わかってなかったですが。
なんか様子がおかしいので、Windows上のキー入れ替え用ソフトとか試したりしたので、ctrlキーがどこに行ったのかさっぱりわからなくなってしまったというハマリようでした。
でも、BIOSの言語設定を日本語にしたら、意味わかりました。すぐに直せました。
サポートさん、ごめんなさい。今日にでも回収キャンセルの電話をします。ごめんなさい。ごめんなさい。
Google アラート – ランクス
ランクス に関する Google ニュース アラート
コナミ、ヨガをテーマにしたニンテンドーDS用インストラクションソフト「どこでもヨガ」を発売
日経プレスリリース
どこでもヨガ」は、コナミスポーツクラブで導入されているフィットネスプログラム『ビランクスヨーガ』に沿った内容であり、さらにはヨガに関する様々な知識を学ぶことができる本格的なソフトです。スポーツクラブのインストラクターや、フィットネスプログラムの開発者 …
このトピックに関する記事をすべて表示する
この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.
このアラートを続きを読む
Google アラート – 新型車
新型車 に関する Google ニュース アラート
ホンダ、新型車「クロスロード」を発売
Japan Corporate News Network (press release)
Tokyo, Japan, Feb 22, 2007 – (JCN Newswire) -Honda(TSE:7267)は、SUVのデザイン・機動性に、コンパクトカー並の扱いやすいサイズやミニバンの3列7名乗車機能を融合し、既存のカテゴリーを超えた新たな価値を提案する新型車「クロスロード」を2月23日(金)に発売する …
このトピックに関する記事をすべて表示する
新型車ホンダ クロスロード、デビュー!
朝日新聞
ホンダが、SUVのタフなスタイリングや機動性と、ミニバンの3列7人乗りのユーティリティをコンパクトボディで実現したとするニューモデル“クロスロード”を2月22日に発表、同月23日より発売する。“アクティブ・ライフ・ナビゲーター”をコンセプトとする …
このトピックに関する記事をすべて表示する
「日野 ブルーリボンII」が“新長期排出ガス規制”適合および“平成27年度燃費基準”を達成!
Corism
また、今回発売する新型車の一部車型については、“平成27年度燃費基準”も達成しているとのこと。新型「日野ブルーリボンII」は、新型エンジンとPM除去装置の採用により、新長期排出ガス規制に対し、PMの排出量を10%以上低減させ、“低排出ガス重量車”認定取得の優れた低…
このトピックに関する記事をすべて表示する
SUV×コンパクトカー×ミニバン――ホンダ、新型車「クロスロード」発表
ITmedia
ホンダが、SUVのデザイン・機動性にコンパクトカー並の扱いやすいサイズやミニバンの乗車機能を融合した新型車「クロスロード」を発表した。本田技研工業は2月22日、SUVのデザイン・機動性にコンパクトカー並の扱いやすいサイズやミニバンの乗車機能を融合した新型車「 …
このトピックに関する記事をすべて表示する
ホンダ、SUVとミニバンを融合した新型車を発売へ
朝日新聞
T>は22日、新型車「クロスロード」を23日に発売すると発表した。販売計画は月間3000台。外観はSUV(スポーツ多目的車)だが、コンパクト車並みに小回りが利くほか、ミニバンのように3列シート7人乗車の機能も備えており、1車種で複数のカテゴリーをカバー …
このトピックに関する記事をすべて表示する
ホンダ・クロスロード発表会】ターゲットは団塊ジュニアを想定
カービュー
2月22日、東京都内のホテルで、ホンダの新型車クロスロードの発表会が行われた。このクロスロードは、SUV的な機能はもちろんコンパクトカー並みに取り扱いやすく、そして何よりも3列シートを備えたミニバン要素も持つという良いところを併せ持った新しいカテゴリー …
このトピックに関する記事をすべて表示する
スバル】ダイハツとのOEM契約を締結! 今秋、欧州に新型車「ジャスティ」を投入
カービュー
スバルは、ダイハツから小型乗用車のOEM供給を受け、「新型スバルジャスティ」として欧州市場で今秋より販売を行うと発表した。今回の決定は、トヨタとスバルとの提携関係をもとに実現したもの。OEM供給を受ける車は、ダイハツのコンパクトカー「ブーン」を …
このトピックに関する記事をすべて表示する
「ギザかわいい」「なまらうめぇ」プロジェクト始動――ホンダ新型車「クロスロード」発売記念
ITmedia
ホンダは、新型自動車「クロスロード」の発売を記念し、スペシャルプロジェクト「クロス・ファクトリー」を発足。クロス・ファクトリーのナビゲーターである大泉洋さんと中川翔子さんも驚愕したその企画内容とは!?「写真で見るしょこたん」も必見! …
このトピックに関する記事をすべて表示する
ホンダ、新型車「クロスロード」を発売へ
日本経済新聞
ホンダは22日、SUV(多目的スポーツ車)とミニバンの長所を融合させた新型車「クロスロード」を23日に発売すると発表した。SUVの力強い外観や機動性を取り入れながら、室内は3列シートの7人乗りとした。車体はコンパクトにし、運転のしやすさを向上させた。…
このトピックに関する記事をすべて表示する
新型車「クロスロード」を発売
CAR モード
Hondaは、SUVのデザイン・機動性に、コンパクトカー並の扱いやすいサイズやミニバンの3列7名乗車機能を融合し、既存のカテゴリーを超えた新たな価値を提案する新型車「クロスロード」を2月23日に発売。クロスロードは、“アクティブ・ライフ・ナビゲーター”をコンセプト …
このトピックに関する記事をすべて表示する
この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.
このアラートを続きを読む
Google アラート – ガソリン 価格
ガソリン 価格 に関する Google ニュース アラート
高速道路のガソリン価格、週1回の改定に
goo自動車&バイク
東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路、本州四国連絡高速道路の道路4社は26日、高速道路の給油所で販売するガソリンなどの石油製品の上限価格を、3月17日(土)0時から週1回の頻度で改定すると発表した。従来は月1回だった。高速道路は給油所を選択する余地が …
このトピックに関する記事をすべて表示する
高速道路のガソリン価格を改定
カービュー
それによると、無鉛ハイオクガソリンが144円から140円に、レギュラーガソリンが133円から129円に、軽油は113から110円に、それぞれリッターあたりの価格を改定する。今回の価格改定は、高速道路は給油所の場所が限られており、燃料切れなどで給油する場合は給油所を選択 …
このトピックに関する記事をすべて表示する
ソウルの体感物価、世界最高水準に(下)
朝鮮日報 – South Korea
米エナジーデタントの調査によると、韓国のガソリン消費者価格は1500ウォン(約193円)だが、日本は1100ウォン(約141円)台で韓国の方が36%も高い。これは、ガソリン価格のうち税金が占める割合が韓国60%、日本46%であることと無関係ではない。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する
米ガソリン小売価格、5カ月ぶり高水準
日本経済新聞
【ワシントン=藤井一明】米エネルギー省が26日時点でまとめたレギュラーガソリンの最新の平均小売価格は1ガロン2.383ドル(1リットル約76円)となり、前週を3.8%上回った。上昇は4週連続。2.4ドル前後で推移した昨年9月下旬以来、5カ月ぶりの高い水準になった。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する
韓国ディーゼル車市場、輸入車は好調・韓国車は大苦戦
朝鮮日報 – South Korea
軽油価格をガソリン価格の85%にまで引き上げた政府のエネルギー税制改革の直撃を受けた形となった。その上、最近世界の原油価格が安定しているのも作用している。しかし、輸入ディーゼル乗用車は販売が急増しており、対照的だ。韓国自動車工業協会が23日に発表したところ …
このトピックに関する記事をすべて表示する
2007/02/26-15:54 ガソリン価格改定、週単位に=来月17日から実施 高速道路3社
時事通信
東日本、中日本、西日本の高速道路3社は26日、高速道路の給油所で販売されるガソリンなどの上限価格の改定を、現行の月単位から週単位に変更することを決めた。毎週土曜日の午前零時に改定し、翌週金曜日の午後12時まで適用する。3月17日から実施する。
このトピックに関する記事をすべて表示する
出光、ガソリン卸値の公表中止へ 「役割を終えた」
朝日新聞
出光興産は26日、毎月末に実施している翌月分のガソリンや灯油の卸値公表を、4月分から中止すると発表した。卸値公表は石油製品の価格変化を知らせる仕組みとして消費者に認知されているが、出光は「コスト上昇の状況を消費者に理解してもらうために公表してきたが、 …
このトピックに関する記事をすべて表示する
2月のガソリン価格、3年ぶりに前年割れ
日本経済新聞
石油情報センターが23日発表した2月のレギュラーガソリン店頭価格(全国平均、10日時点)は1リットル129円と前月に比べ4円下がった。2004年5月以来ほぼ3年ぶりに前年同月を下回った。原油価格の上昇が一服したことに加え、国内ガソリン需要の伸び悩みを映し、店頭では …
このトピックに関する記事をすべて表示する
NY原油価格、2ヶ月ぶりの最高値更新へ
IBTimes
その他NYMEXで取引された石油製品では、灯油価格は約半セント上昇して1ガロン1.7562ドル、天然ガス先物価格は20.8セント下落して千立方フィートあたり7.547ドル、また4月ガソリン先物価格は1.56セント上昇して1ガロン1.8337ドルとなった。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する
この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.
このアラートを続きを読む
都市ガスとかオール電化は災害に弱いぜ
突然だが、僕は表題の通り思っている。
ライフラインが本当に物理的に繋がっていると地震なんかの大規模な災害が起きた時復旧に時間がかかるよね。
オール電化住宅なんて通電なかったらただの箱だよ。エネルギー安全保障の観点からは避けるべきだと思う。
人口が減少する地域では実際に物理的ラインを繋いでインフラストラクチャーを構築するより、トラックによる輸送などの実際は分断されているけれども、ライフラインとして機能している状態を作ることのほうが有効だと僕は思うんだ。
だからって、自分が積極的にできることは限られているわけなんだけどね。
ま、こんなこととを、クルマに乗っている間につらつら考えたりしたわけです。きっと家がほしいんだな、最近のオレは。
宍道湖畔の美術館(島根県立美術館)
Google アラート – ガソリン 価格
ガソリン 価格 に関する Google ニュース アラート
ガソリン価格130円割れ 約1年ぶり 県内は124円台
埼玉新聞
給油所間の価格競争が激しい中、原油価格の下落で出光興産などの石油元売り会社が二月出荷分の卸価格を引き下げたことが小売価格の低下につながった。原油高を背景にしたガソリン価格のピークは昨年九月十一日の百四十四円十銭。二十九道府県で百三十円を割り込んだ。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する
ガソリン価格、1年ぶり130円を割る
テレビユー福島
レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格は129.6円となり、1年ぶりに130円台を割り込みました。石油情報センターの発表によりますと、13日時点でレギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格は、前の週より0.8円値下がりして129.6円と …
ガソリン、11カ月ぶり130円割る
福島放送
県が行った2月の石油製品価格動向調査によると、ガソリン、軽油、灯油の平均価格は、いずれも前月を下回った。ガソリンは昨年3月以来11カ月ぶりに130円台を割り、120円台となった。ガソリン(レギュラー1リットル、店頭現金売り)は、一般店舗で前月に …
ケアンズのガソリン価格、QLD州で2番目の高値
日豪プレス – Australia
同社の調査によると、ケアンズで販売されたレギュラー・ガソリンの小売価格は、平均で1リットル当たり122.7セントだったという。平均値の最高はロックハンプトンの124.5セント。最安値は、カランドラの116.6セントで、ゴールドコーストの117.3セント、ブリスベンの118.3 …
再生可能エネルギー活用へ
朝日新聞
政府の補助を受けて、価格は一般のガソリンと同じ水準にとどめている。トウモロコシやサトウキビなどを活用したバイオ燃料は石油資源の代替となり、二酸化炭素の排出量も削減できる。環境に優しい燃料として世界的に注目を集めている。 中国では02年からE10の導入を …
このトピックに関する記事をすべて表示する
ガソリン価格、1年ぶり130円を割る
TBS
石油情報センターの発表によりますと、13日時点でレギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格は、前の週より0.8円値下がりして129.6円となりました。値下がりは22週連続で、130円を割り込むのは去年の2月27日以来、およそ1年ぶりのことです。…
ガソリン、1年ぶりに130円割れ
産経新聞
ガソリン価格は、原油価格の高騰を受けて、昨年8月に140円を突破。同9月4、11日には調査開始以来の最高値となる144.1円まで上昇した。ただ、その後は原油価格下落とともに値を下げており、今回で22週連続での値下がりとなる。この間、ガソリン価格は1割下 …
ガソリンが値下がり!小樽市生活必需品価格調査!
小樽ジャーナル
2月14日(水)現在、ガソリン価格比較サイト“gogo.gs”によると、JOMOの入船ステーション(入船1)、AIX’セルフ朝里SS(朝里3)、ガソリンボーイ小樽(錦町16)の3店が、レギュラーガソリン113円の市内最安値とされている。このうち、入船ステーションとAIX’セルフ朝里SSは、 …
ガソリン価格、130円割れ 物価押し上げ効果終息か
朝日新聞
石油情報センターが15日発表した製品価格調査(13日時点)によると、ガソリンの全国平均が1リットルあたり129.6円となり、昨年2月以来1年ぶりに130円台を割り込んだ。原油価格の高騰で、04年以降は毎月、前年同月の価格を上回り続けてきたが、前年並み …
この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.
中古車に最近の情報機器を導入したい
夜も遅いので手短かに。
今乗っている中古のカローラ・ランクスを最新っぽくしたいと思う。
しかし、価格対効果を考えるとエンジンやら安全装備には手をつけにくい。
そこで情報系の快適装備を追加することにした。
具体的にはカーステレオとカーナビの近代化。
ちょこっとずつやっていこうと思う。