【ZHP178X4MP】HP用【HP178/HP920対応】詰替えインクを注文

プリンタのインクがなくなりかけています。でも、寒いので外に行きたくありません。
「この季節、通販はサイコーだぜ!」というわけで、Amazonに行って、純正インクを注文しかけたのですけど、互換インクというのがあり、いろいろな意味でヤバいらしいので、今回はそっちを選ぶことにしました。トラブルなく使えるといいのですが。

【ZHP178X4MP】HP用【HP178/HP920対応】詰替えインク

クラウド時代に対応したベンダーロックイン

ベンダーロックインの手法として、コンピュータからデータを取り出せなくして囲いこむ、というのがある。クラウド時代にも有効な手法だ。

たとえば、携帯メールのSaaS/ASPで顧客の情報が取り出せないといったもの。

退会できないことで有名になった某サービスも顧客情報が取り出せない例のひとつだろう。自分の顧客情報が取り出せないという。

データが取り出せなくてもいいじゃないかと思うクライアントがいる。情弱クライアントである。

しかし、クライアントはいつまでも情弱ではない。顧客情報が取り出せないと、顧客の分析ができず、次の一手が打てないことに気づく。データの価値がわかってくる。だんだん情強になってくる。

 情強になったクライアントは不満を持って、この状態から逃げ出す方法を探す。

 あなたがベンダーならどう対応するだろうか?

1)機能改善。例:顧客が取り出すことなくデータを分析する手法などを提供する

2)何もしない。囲い込みでどんどん強くなるぜ、オレ!

ベンダーが何もしなかったら?

機能改善もなくベンダーロックインしようとしたら、クライアントは2つの方法で対処する

1)我慢して囲い込まれる

2)データを捨ててでも逃げ出す

どっちにしても共通のことがある。

データを囲いこまれた、あるいは捨てさせられたクライアントはベンダーを憎悪するということだ。

憎まれるベンダーは幸せか?
憎まれているベンダーは別の仕事がとりにくくなる。営業担当者はいくぶん不幸になるだろう。
憎まれているベンダーは悪態をつかれやすくなる。サポート担当者も少しだけ不幸になるだろう。

でも、売上的には、情弱なままのユーザーが貢いでくれるので問題ないのかもしれない。
そのあたりがベンダーロックインがなくならない理由なのだろう。

ケーブルボックスとグルーガンでケーブルを整理する方法

 机の汚い人は仕事ができないと言われたりしています。
 ならば、そのうえ、電源ケーブルが散らかっている人は?

 乱雑になりがちなケーブル類。コンセントとプラグの間に埃が溜まると高温になるトラッキング現象というのがありまして、これが火災の原因になることもあるそうです。怖いですね。
 怖いので、ケーブル収納ボックスなるものを買ってきて、このなかに収めることにしました。最初はプラスティックで自作も考えましたが、難燃性であったほうがよいなと思って、今回ばかりは市販品です。2、980円で購入しました。

 量販店にあったなかでいちばん大きなサイズのケーブル収納ボックスを買ってきたのですが、まだまだ足りませんでした。余ったものは、ケーブル収納ボックスの上に置き、グルーガンで固定しました。
 グルーガンというのが、たいへん便利なもので、ドリルで穴を開けたり、クギを打ったりするのは面倒だけど、ある程度しっかり固定したい、ただし、いつか外すのは確か、みたいな中途半端な固定にぴったりのものです。熱されたプラスティックが糊のようになって、モノとモノを固定しますが、ドライバーでこじったりすれば外れるという程度に固めてくれます。ただし、布や紙製品は溶けたプラスティックを吸ってしまうので、仮固定はできないことにはご注意を。

ホビー用のグレイガンはダイソーで315円。グルーは別売りで105円でした。

机の下にもタップをつけたい、そんなときもグルーガンが便利です。

あまり強く固定しないほうが、移設のときに外しやすくてよいと思います。

 年末の大掃除の季節です。ケーブルをすっきりさせて、よいお正月の準備をしてみませんか?


 

ケーブル収納ボックス

Three Axis ミニグルーガン グルースティック5本付 20302
Three Axis ミニグルーガン グルースティック5本付 20302

我が家に REGZAブルーレイ SD-BD3 がやってきた

 表題の通り、やってきました。
 SD-BD3は東芝製のブルーレイの再生専用機です(なかはフナイです。OEMだそうです)。
 我が家はテレビ録画は、REGZA Z1 というテレビを使ってハードディスクに記録しております。
 テレビ録画はこれでいいんですが、家人がBDやDVDをレンタル店で気楽に借りるなんてことができなかったのです。
 PCをHDMI で接続して出力できるんで、そうしてほしいんですが、これPC大好きな人にしか向いていない使い方ですよね。
 というわけで、今回の購入に至ったわけでした。

 たいした予備知識もなく買ったので、SD-BD3 にLAN端子がついているのをみて、ひょっとして、DLNA対応なのではと思いましたが、残念ながら、対応機種ではありませんでした。
 じゃあ、何のためにLAN接続できるの? 答えは、BDによっては、ネットから特典映像などをダウンロードしたり、インタラクティブ機能を利用したゲームなどができるんだそうです。そのためのLANであると。
 今の自分には、まったく要らん機能ですが、BDのソフトを自分で買うようになったら、泣いて喜ぶ機能なのかなあ。そうかもなあ。

 SD-BDには、USBメモリも接続できます。USBメモリのなかのJPGや、MP3が再生できるほかに、MP4形式の動画が再生できます。
 うちのBD再生機としては、こんなもんでいいんじゃないでしょうか。

REGZA SD-BD3
REGZA SD-BD3
 

infinite Scroll 導入記

【2011年11月21日】導入に先立って
Infinite Scroll | jQuery plugin, WordPress plugin, interaction design pattern.

上記は、jQuery を使って、(記事がある限り)無限にスクロールする機能を、WordPress にプラグインで実装するものです。

日本語で参考になるサイトは、「ボックス要素を綺麗に整列出来るjQueryプラグイン・jQuery MasonryにInfinite Scroll(無限スクロール)機能を加えたサンプル – かちびと. net:

ハマって「動かないのは、なんでなの? 泣きたい…」と思ったら、泣きながら英語の「http://wordpress.org/tags/infinite-scroll」を読むと、意外にあっさり事態は解決するかもしれません。

【2011年11月28日追記】導入しました
 ちょっと試してみますけど、Twitter やアメブロみたいに、上にメニューがあって、スクロールするとそのメニューがついてくるほうが便利かもしれません。

さらに追記。ローカル環境でテンプレートを作ってみました。まだまだレイアウトがなってない段階なので、適応はできません。
jQuery を勉強しながらボツボツって感じです。

松江Ruby(Matsue.rb)定例会#H23.11 に参加。Redmine インストールしましたよ

松江Ruby(Matsue.rb)定例会#H23.11 に参加いたしました。
私は、Ruby を作ったり、Rubyで作ったりしていないのですが、Rubyを知りたいと思っているので、参加させていただいています。
これで2回目の参加です。
前回はRuby on Rails の実行環境の構築。今回は、Redmine のインストールを行いました。
前回も環境をいろいろ変えて、できるだけ素人がすぐに動かせるものを試しましたが、今回も、インストールしちゃあ、環境ぶっ壊しで、いろいろ試しました。こういうわりと大切だけど、かなり不毛な試行錯誤は、日時を作ってやらないといけないと思っていて、それが、私にとっての松江Ruby定例会参加の意義だったりしています。Rubyがわからない今のところは。
話を戻しましょう。今日は、いろいろ試したあげくに、Windows 版のBitNami Redmineをインストールしました。これはとても簡単にインストールできます。動かしながら学ぶにはいいんじゃないでしょうか。
ただし、この環境で、複数拠点を連携させたソフトウェア開発ができるかというとそれは別問題。保守管理はインストール以上にいろんなノウハウが必要なので、Redmine を使うこと自体が仕事でなければ、My Redmineを使ったほうがいいでしょうね。
Redmine を使うこと自体がお仕事ならば、「入門Redmine 第2版 Linux/Windows対応」を読んでからインストール作業したほうがいいように思います。

Redmine のインストール終わったら、さっさと自分だけ家に帰りました。だって、redmine の操作法はわかっても、redmine を使ったプロジェクトの管理法はすぐにはわからないから。このあたりは、「Redmineによるタスクマネジメント実践技法」とか買って読むべきなのかなと思っています。

配列でエラーの対処法 Warning: Invalid argument supplied for foreach() in…

『fugafuga』 unixコマンドメモ -LinuxTips- : PHP エラー対処 Warning: Invalid argument supplied for foreach() in….

データを配列にしてあげる。でも、ネット上のデータを拾って表示する処理等、元のデータが期待したものと違ってしまった場合は、元のデータにあわせて処理を変えてあげるしかない。

ということが、今日あったのでメモしておきます。