1日でハンゲを退会しました。
チャットのシステムが分かったから、というのが第一の理由。
ActiveXで実装されてました。プログラムをローカルに読み込んで動作するWindows依存です。せめて、JavaScriptだったらよかったのに…。
しかし、システムが分かったからといって退会までせんでもいいわけです。
退会の本当の理由は、10歳の人とチャットして衝撃を受けたから。若い、若すぎる。しかもキーボードが扱えるんですね、最近の10歳は。言語体系とか、前提とかぜんぜん違う気がしました。
「だいたいオレ、その子の約4倍は生きてるよ」となんだかショックを受けて思わず退会ボタンを押しちゃいました。
あの衝撃はなんだったんだろう…。
YouTubeのアカウントをとってみた
眼が覚めた。ついでにYouTubeのアカウントとってみた。
まずはテストとして、音声なし動画をうpした。
風邪とウイルスバスターに負けながら作業
風邪に負けて、思ったより効率のあがらない今日だった。
仕事がらみのこともやったが、成果なし。
さらに、ウイルスバスターの不具合が追い討ちをかけてくれた。
嫌な感じに疲れたので、今夜は早めに風呂に入ろう。
そして、一杯飲んで寝ちまおう。そうしよう。
2ショットチャットの設置はとりあえずやめた
アニメ絵がついたりしてたら少しはオモシロイかもしれないし、電話番号や住所なんかが送信できない仕様にもできるだろうと思ったんだけど、定期的にリロードさせると眼が痛かったりしたので、設置をとりあえずやめました。
JavaScriptと組み合わせてやればいいかもしれないけど、いますぐ手がつけられないですしね。
平気で再起動させるウイルスバスター
不具合が直らないので、ウィルスバスターを再インストールしてみた。すると、当然のごとくウィルスバスターは再起動を要求してくる。
ウイルスバスターごときが、事ある毎にWindowsの再起動を要求するのは不遜な気がするんだが、システム上仕方ないことなんだろうか。
サーバ用のヴァージョンはまったく別の仕様? それともWindowsはサーバも定期的に再起動させる運用しているんですかね。
ウイルスバスターの暴走
ケータイから。
ついにウイルスバスターが暴走を始めた。
やっぱりトレンドマイクロプロキシがおかしい。
もう、IE起動しない。
参ったね。
ハンゲ(hangeme)に登録してみた
●無料ゲーム・オンラインゲーム・ゲーム趣味のハンゲーム
ニコ動でみて、チャットのシステムが凄いなと思ったので、ハンゲに登録してみました。ホント、理想的なチャットです。ネタとしては。
SNSもついてますが、アバターとゲームができるサイトにおまけ的についているSNSって、圧倒的に治安がよくないので、普通の交流は期待していません。
ヒント:こんな可愛い子が女の子のはずがない
「ウイルスバスター2008」対「ワトソン博士」
「諸君 私はケータイが好きだ」
というのも私のPC上では「ウィルスバスター2008(のtmproxy.exe)」と「Windows ワトソン博士(drwtsn32.exe)」とが終わりない戦いを繰り広げており、インターネットが不通になることがあまりに多いからだ。
再起動しないとインターネット接続が戻らないし、再起動しても同じ症状は再現する。
ずいぶん昔から、この障害はあるようなのだが、すべてのPCに起きるものではないらしいので、放置されているようである。
オレ的には、「ウイルスバスター氏ね」という感じだ。乗り換えるかな。
参考:「tmproxy.exe エラー」で検索
mixiの日記をバックアップするツール
mixiって、自分の日記を検索しにくくないですか?
今日、古い日記を探してイライラしたので、「mixi退会しようかな…」とふと思った短気(は損気)な自分です。
退会してもmixi日記が検索できるようになるわけではありません。むしろ日記のデータが消えて困るのは自分だけなわけです。
これからは、Nucleus な自分のサイトから日記を打ち込むようにすればいいんだなと悟りました。Nucleusなら検索は自由にできます。
今までの日記は検索の便のためにバックアップをとることにしました。とりあえず、下記のツールで作業しています。
このソフトはRubyベースなんですと。はじめてRubyのお世話になったような気がしました。tdiary等のWebアプリは使ってないですし、Rubyを使っている大手サイトで、「あ、ここRubyだ」って分かることは今までなかったもので(わかるのはエラーの時ですか?)。
mixi内の日記バックアップ作業はあっさり完了しました。とりあえず、安心しました。
みるくけーき@そふと>backup_mixi機能拡張版
【2008/01/12 23:45追記】
下記のソフトのほうが柔軟性が高いみたいです。ちなみに、ソフトの大元は、Active Perlで作られたみたいですね。
●mixi export
"mixi exportとは? mixi の日記とコメントのログをはてなダイアリーやadiaryで取り込める形式に変換するツールです。adiaryのエクスポート機能を使用することにより、Movable Type形式やJUGEM形式といったログを得ることも可能になります。 Windows用実行ファイル mixi_export.exe は ActivePerl PAR にてパッケージ化したものです。 Perlインストール環境向けの mixi_export.pl を実行する場合は、Perl 5.8.1 以降が必要です。"
オープンソースを簡単にインストール。wkyInstaller
●Hiroron Labs – wkyInstallerはオープンソースを簡単にインストール。ひろろんが広島からオープンソースを使う人たちに愛と平和を届けます
Windows上で動作。圧縮ファイルをダウンロードし、解凍して自前でFTP、さらにはパーミッションを変更し、ブラウザでインストール画面を開く、というもの。
2008年1月4日現在対応しているオープンソースは下記の通り。
MediaWiki
Joomla
MODx
MyNETS
OpenPNE
ZenCart
Geeklog
まだ使っていないけれども、面白そうなのでクリップしときます。