お気に入りのフリーソフトが有料になったら、45.8%が「使うのをやめる」と回答

フリーソフト、半数以上が「有料になっても使い続けたい」:マーケティング – CNET Japan
というタイトルの記事なのですが、

"「お気に入りのフリーソフトが有料になっても使うか」と聞くと、全体では45.8%が「使うのをやめる」"

と、残りの約半分は使うのをやめると回答しています。
 これ、靴をはいてない国に靴を売りに行くセールスマン問題みたいで、どこにフォーカスするかで判断が変わってくると思いますが、自分はほぼ同等の機能で無料のソフトを探して乗り換える人なので、やっぱりみんなもそうなるんじゃないかなと感じています。

【予想】ケータイのパケ代を下限で抑える人が増える

 景気が後退していくと、みんな節約モードに入っていきます。
 ネットでの消費も節約モード。
 家庭のブロードバンドは変更が面倒なため、料金プランの変更は起こらないと思いますが、ケータイはパケ代をダブル定額の下限で抑える人が増えるのではないでしょうか。
 この予想、あたるかな?

coreserver上で、ひとつのNucleusで複数のサブドメインのBlogを使うための設定

 自分用のメモ。あるいはNP_CustomURL と ModRewrite を使ったマルチドメインつぶやき。もしくは独り言。を読んでもうまくいかなかったときのためのサブテキスト。
 まず、あなたが持っているドメインにNucleus cmsをインストールします。
 次に、NP_CustomURLを組み込んでください。
 続いて、.htaccessを変更します。
 あなたの使っているドメインが、example.comの場合、.htaccess に次のようにします。

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(.*).example.com$
RewriteCond %{HTTP_HOST} ([^.]+).*
RewriteRule (.*) index.php?virtualpath=%1/$1 [L,QSA]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule ^(.*)$ index.php?virtualpath=$1 [L,QSA]

「coreserverの設定 サーバ設定>ドメインウェブ」でサブドメインを作ってください。例:http://sub.exampe.com/
 作ったサブドメインを「coreserverの設定 サーバ設定>同期設定」で親ドメインと同期させます。同期元は親ドメインです。逆にするとすべてのファイルが消えるので、慎重に。
 これ、何をやってるかというと、シンボリックリンクを使って、親ドメインのファイルをサブドメインで共有させてます。
 Nucleusでサブドメイン用のBlogを作ります。
 Blogのショートネームは仮にsubとします。
 BlogのURLはサブドメイン(例:http://sub.exampe.com/)にしてください。
 Blog名とサブドメイン名を同じにします。
 とりあえず、こんな感じで動きませんか? 

Firefox3のロケーションバー(アドレスバー)に入力した日本語が文字化けして検索できないときは

 Firefox3にしたら、ロケーションバー(アドレスバー)に文字を入れて検索できなくなった。画面の小さなノートPCで使っているので、画面の要素は少ないほうがいいのに。
 すぐにこの不満は解消された。検索したのだ。
Firefox3のロケーションバーにあるURLエンコードされた文字(日本語)が文字化けする場合の対処法 (CLUB.AKITOMO.NET)

"ロケーションバー(アドレスバー)に表示されている日本語が文字化けして困る場合の対処法: ロケーションバーにabout:configと入力し、次にフィルタ欄にnetwork.standard-url.encode-query-utf8を入力すると、初期設定値falseになっているはずなのでtrueにする。見た目は変わらないが、きちんと動作するようになる。"

 これでOK。ロケーションバー(アドレスバー)からも検索できるようになる。ハッピー!

cronが使えないサーバでcronを使うPHPスクリプト : pseudo-cron:phpspot開発日誌

 定期的に繰り返し実行される処理は、cron で処理すると楽。でも、レンタルサーバでcronが使えるとこはまだ少ないです。
 そこで、Pseudo-cronの登場ですよ。
 
 ただし、Pseudo-cronは時刻をもとに動作するわけではなく、画像のふりをして埋め込まれているトリガーが引かれたときに、動作します。過疎ってるサイトではなかなか処理が実行されませんし、人気サイトでは、高い負荷がかかってしまうでしょう。
 でも、あればとても便利だと思うので、おすすめしておきます。
 ダウンロードは下記から。
Pseudo-cron.php – use cron jobs just with PHP! – bitfolge.de:
 日本語の説明ページのひとつ。参考になります。
cronが使えないサーバでcronを使うPHPスクリプト : pseudo-cron:phpspot開発日誌

"cronが使えないサーバでcronを使うPHPスクリプト : pseudo-cron"

Firefoxのキャッシュの保存先を変更する方法

 1GBのRAMディスクを作れたので、Internet Explorer のキャッシュをそこに変更しました。
 でも、Firefoxは、Internet Explorerのようにすぐに変更できる作りにはなっていません。そこで、ちょっと調べてみました。
Firefoxのキャッシュの保存先の移動(再編) 徒然月下がわかりやすかったです。下記はその要約。

  1. Firefoxを起動して、アドレスバーに”about:config”と入力します。
  2. 注意をうながす画面が表示されるので、「細心の注意を払って使用する」ボタンを押します。
  3. フィルタ欄に”browser.cache.disk.parent_directory”を
    入力します。その項目がなかった場合、適当な場所で[右クリック] » [新規作成] » [文字列]で、"browser.cache.disk.parent_directory"を作成してください。
  4. ダブルクリックし文字列をキャッシュファイルの保存先のpathを指定します。  例)R\TEMP
  5. Firefoxを再起動すれば、キャッシュ先が変更されています
  6. 以前にキャッシュがあった場所のファイルを削除します。ディスクの無駄づかいをしないように

参考:デフォルトでのキャッシュの位置
Windows Vistの場合
 C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles(文字列).default\Cache
Windows XPの場合
 C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\
Mozilla\Firefox\Profiles\(文字列).default\Cache

流行色と雑誌の表紙

 服の流行色は業界団体が決めているって知ってました? 
事業概要 – 流行色情報センター JAFCA

"インターカラーは世界で唯一の国際的に流行色情報を発表する機関です。このインターカラーは、春夏、秋冬の年2回、実シーズンの2年前に検討会議が開催され、日本からはJAFCAが代表団体として参加しています。"

 2009年の春夏の流行色は下記です。
2009年春夏メンズウエアカラー – 流行色情報センター JAFCA
トレンドカラー – 流行色情報センター JAFCA
 女性のピンクは流行色みたいですね。いつもピンクが基調な女性向けファッション雑誌の表紙がカッコよく見える気がします。
ViVi (ヴィヴィ) 2009年 03月号 [雑誌]
ViVi (ヴィヴィ) 2009年 03月号 [雑誌]
ViVi (ヴィヴィ) 2009年 02月号 [雑誌]
ViVi (ヴィヴィ) 2009年 02月号 [雑誌]
ViVi (ヴィヴィ) 2009年 01月号 [雑誌]
ViVi (ヴィヴィ) 2009年 01月号 [雑誌]