1月前から家庭内の無線LANが使えなくなっていた、原因は2つあり、それぞれを次のように解消させた。
(1)BBモデムの動作がおかしくなっていた→レンタル品だったので不具合発見後すぐに交換してもらった
(2)無線LAN BBルーターの動作がおかしくなっていた→リセットボタンおよびその後の放電後、再起動で変化なし。ハード的な故障とみなし買い替え。本日購入してセットアップを完了した
(2)の対処が遅れたのは、とりあえず有線LANは使えたから。いつでも買ってセットアップできると思っていたので1月も放っておいてしまった。
しかし、GW明けから手術入院のため、かみさんのために今日、セットアップしたというしだいだ。
新聞購読を中止してみるテスト
我が家は地元の新聞を購読しているのだが、私の入院に伴い購読を中止することにした。
ほかにやめるものはないかと探しているのだが、新聞ぐらいしかないんだよなあ。
【本日開催】春のOSSまつり in 松江オープンソースラボ 【ご参加ください】
ゴールデンウィーク明けから手術入院ですよ
今日から入院の準備をはじめます。
右膝半月板損傷の手術ほかをするためです。
ほかと書いたのは、故障箇所が多く、赤いランプがたくさん点灯しているため。
いろいろ治しますよ。
病室にLANはないので、更新はしばらく途絶えるでしょう。あるいはケータイからたまに更新するのかもしれません。
今年のゴールデンウィークはかなり憂鬱です。働かない人は休みを楽しめないのですよ。いや、マジで。
ウィンカー出さずに車線変更するクルマが多すぎる!
なぜなんですかねえ。この町では、ウィンカー出さずに車線変更するクルマが多すぎますよ。
ウィンカーは右左折するときしか出してはいけないものと思ってる人がいたりするのかもしれません。
片側2車線以上の道路が少ないですからね、この町には。
でも、ウィンカー出さずに車線変更するクルマって、挙動が予測できずコワイのでやめてください!!
クレジットカードとか電子マネーは好きじゃない
表題の通り。
このほか、ネット通販も実のところ好きじゃない。
でも、みんなもそうなのかな?
お買い物の履歴がずっと残るのって気持ち悪いけど、ポイントがついたりするし、急ぎのときに便利だから我慢してるだけ??
高額な宝くじを短期間に3度当てた男性(63歳)が着ていたハルヒTシャツ
ハルヒTシャツ
なぜ、こんなの着てるんだ、この方は?
サイケ柄だと思って??
ある意味、オサレよね。
YouTube 観てる人には見慣れたものかもですが、俺は今日初めてみて、すげーと思ったですよ。
あと、このTシャツ、俺もほしいので、誰かクレ!!(買えとか言わないでさ)。
【告知】春のOSSまつり in 松江オープンソースラボ 【ご参加ください】
下記イベントへの参加表明は「mishimax.net へのお問い合わせ 」からお願いいたします。
なお、「お問い合わせの概要」は、「オフ会」を選んでください。
タイトル 春のOSSまつり in 松江オープンソースラボ(主催:0SS団)
企画者 mishimax
開催日時 2007年04月28日(13:00-16:00)
開催場所 島根県 (松江市)
関連コミュニティ OSS団(本部:島根県松江市)
詳細 団長である涼宮ヒハルにかわってご案内さしあげます。
ちょっと遅めではありますが、「春のOSSまつり」を開催いたします。
お祭りなので出入り自由なのですが、会場設営手配の関係で、事前に参加表明いただければありがたいです。
■開催日時:2007年4月28日(土)
13:00~16:00※1
■開催場所:松江市朝日町478番地18
松江テルサ別館2階
松江オープンソースラボ
■参加費用:無料
■対象:仕事のみならず、趣味や娯楽としても、オープンソースなソフトウェアを使っている方、これから使ってみようかなと思っている方。
例:学生、会社員、公務員、休職中の方、求職中の方、リタイヤされた方、会社の社長、役員など。
■催事概要
(1)松江オープンソースラボの施設を楽しむ。
(2)オープンソースに関する素朴な疑問を互助会的に解消する※2
■注意事項
●会場には有線LANが用意されています。
●無線LANは会場内にはございません。
ただし、松江テルサ本館1Fにセコム山陰様が提供しておられるホットスポットがございます。
●Windows搭載のパソコンはございません。必要な方はご自分でご用意ください(LAN接続の設定などはご自分でお願いいたします)。
●食べ物の持込は禁止いたします。
●お茶やお水、サイダーの類など薄い色の飲み物のみ持ち込みを許可します。これは万が一こぼれたときまずいためです。万が一こぼれたときは、持ち込だ方がきれいにしてください。
●ごみは自分で持ち帰ってください。ゴミ箱は用意しておりませんし、机の下等に隠して逃げる行為等は許しません。
いろいろ言いましたが、多数のご参加願っております。
※1 ただし、会場は設営撤去のため12:00~17:00で借りております
※2 初回では特にテーマは設定していません。
募集期限 2007年04月27日
上記イベントへの参加表明は「mishimax.net へのお問い合わせ 」からお願いいたします。
なお、「お問い合わせの概要」は、「オフ会」を選んでください。
USB型充電器でプチ人柱になってみる
「充電器だらけになるけど、USB型の充電器も必要なんだよねという悲しみ」の続き。
ちょっとばかり値段が安かったので、下記を購入。
PLANEX 「充電万能」iPod対応 USBモバイル充電器 PL-UCHG01
しかし、こいつはMPIOのFL400-1Gが充電できない不具合が報告されていた。
僕が充電したいのは、MPIO MG100-2GTである。
MPIO MP3メモリープレーヤー MG100-2GT マルチメディアプレイヤー
やっぱり不具合が起きるんだろうか?
でも、値段も安いし、ここは一発、人柱になっちゃおうと。エイッとamazonで購入。届いたら使用リポートを書きますね。
「Nucleusでつくる! 最強のブログサイト」を予約する
●
Nucleusでつくる! 最強のブログサイト
当サイトでも使用している Nucleus というCMS。この日本語解説本がやっと出る。
とりあえず、1冊予約した。
ネットなら無料で解説の情報が手に入るのに、なぜ紙に印刷した情報を金出して手に入れようとするのかな、と思うかもしれないが、検索エンジンで探す人件費もけっこうバカにできない。
また、まとまった情報が誰でも目に見える形で存在するのは、共同で作業をするときに便利だ。
さらに、お客様のサイトをNucleusで構築したときサイトのマニュアルがわりに1冊納品したり、Nucleusの研修会を開くときの教科書になるなど、用途はけっこうあると思われる。
まずは1冊買って、具合をみようと思っている。