podcastsがあればいいのだ/ラジオサーバ制作凍結

 自分のサイトはクルマ系だったはずなんですが、最近はコンピュータのネタがきわめて多いです。理由は自分のクルマの快適化をコンピュータでやっちゃおうと思って、それなりに成果もあがりつつあるから。
 音声コンテンツによってドライブ中の気分をワキワキにしたいとか、まず思ったんですけど、今やパソコンとミュージックプレイヤーがあればそれでオッケーでした。
 ラジオ番組録音したのを持ち歩きたいなあとずっと思ってたんですけど、PC自体が発するノイズがけっこう大きくて、きれいな音で録音できてなかったんですよ。
 その後は放置してたんですが、iTunesでダウンロードするpodcastsがipod以外でも使えることがわかったので、ラジオサーバは制作凍結ということにしました。
 ラジオのトーク番組やラジオドラマを労せず入手でき、音質もいいので、podcastsがあれば当面はオッケーかと。

「Nucleusでつくる!最強のブログサイト」に僕が制作したサイトが掲載されました

 僕が制作した有限会社三島建設様のサイトが「Nucleusでつくる!最強のブログサイト」(Nucleus CMS Japan チーム著/株式会社ソーテック社)に掲載されてました。
 P366に1行での紹介でした。次はもっと目立てるようにがんばろう…。
 Nucleusでつくる!最強のブログサイト
Nucleusでつくる!最強のブログサイト

今買うなら、SDMX4-4096-J70 e260デジタルオーディオプレーヤー(4GB)かな

 デジタルメディアプレイヤーはあっという間に進化していきます。
 僕が買った「MPIO MP3メモリープレーヤー MG100-2GT マルチメディアプレイヤー」は安くてよかったのですけど、今買うならサンディスクの「SDMX4-4096-J70 e260デジタルオーディオプレーヤー4GB」がいいなあと思います。
 MG100と比較すると値段がちょいと高いですが、ディスク容量は2倍ですし、ディスクの増設ができます(外づけディスクの動画は再生できないですが)。これよいですよね。
SDMX4-4096-J70 e260デジタルオーディオプレーヤー4GB
SDMX4-4096-J70 e260デジタルオーディオプレーヤー4GB

Dreamweaver 8 は重すぎて使いたくない そんな時にCrescent Eve

 ちょっと聞いてくださいよ。去年の暮れに、Windows版の Dreamweaver 8 を買ったんですよ。
 で、その感想。
「クソ重! メモ帳でも書けるHTMLのために、こんなソフト要らねんじゃね。つうか、値段も高すぎじゃね」
 
 一昔前には、タグ(エレメントですね、正式には)補完機能つきエディタとしてWZ4.0を愛用してたんですが、WZ5.0に乗り換える時期を逸してしまって、追い討ちをかけるように、CMSを使うようになってHTMLを書く回数が減りました。そうなるともうなんでもありというわけで「テキストエディタならなんでもいいや派」になっちゃいました。
 でも、やっぱり補完機能は素敵ってことで、最近、疲れた夜には「Crescent Eve」を使ってます。
 同テキストエディタはタグ入力補完や文法チェック機能などを搭載していているわりに軽いです。
 また、本当は軽くない処理をするファイルオープン直後には、まず速攻でウィンドウが開いて、その後しばらくしてからテキストが表示されるという時間差攻撃でユーザをいい意味でだまそうとしていたりして、かなり好感が持てます。
 ちょっとHTMLに疲れた夜にお試しください。軽いっていいことだって思えますよ。

【ポジティブ・シンキング】「入院」も「旅」だと考えてみる

 先ほどメールで書類を送信しました。手術入院に向けて、またひとつ終わった気がします。毎日どんどん終わっていきます。
 明日は麻酔に関する検査があります。いよいよ病人気分になりそうです。
 しかし、まず手術するのは足なので、手術結果がどうあれ命が危険に晒される可能性なんてほとんどないんですよね。
 ここはひとつ、「入院」も「旅」だと思い込んで有意義に使ってやろうと思います。
 パソコンの持ち込み許可をもらって、何か作ろうかなとか。
 カロリー控えめの病院食でダイエットしようかなとか。
 なんといっても、手術が成功すれば、入院中でも、足はどんどんよくなるんでした。
 それはきっと幸せなことでしょう。
 ポジティブに考えなきゃね。

【お取り寄せしますか?(*´∀`)】店頭在庫がない店(町)に用はない!!【ネット通販で買います!(#゚Д゚)】

 前々から言ってるのに、分かってもらえてないなあ。在庫がなければ、買いませんよ。というより、買えませんよ。ものがないんだから。予約したくて店に来たわけじゃないんです。いますぐほしくて買いに来てるんですよ。わかりますか? 時間とガソリン代をかけてクルマで来てるんです。つまりリスクを負って買い物に来てるんです。それぐらいほしいものであると。わかりますか? なのに、店頭に在庫がない。この状況下の僕の心情、わかりますか? 失望ですよ。失望!! カタログショッピングするくらいなら、ケータイからネット通販で注文します。今すぐ注文します。というか、もう注文しちゃいました。いちばん安い店で買いました。このお店の値段よりずっとずっと安く買いました。ええ、送料含めてもずっと安く買いました。でも、本当はこの店で買いたかったんです。だから、僕はこの店に来た。なのに…。分かりますか! 本当に!?
 正直、こういう日々です。この町には自分がほしいものを在庫している店はないだろうと思うと、町歩きするのも楽しくないんですよね。在庫があるのは町の魅力の一部でもあろうと。
 在庫問題って町ぐるみで解決する方法とかないんでしょうか?

Microsoft Windows Network の設定でハマる

 久しぶりにワイヤレスLANから接続してみたら、Microsoft Windows Network から自分のノートPCが仲間外れにされてしまっているのに気づいた。ファイル置き場にしているデスクトップPCのハードディスクに触れず、きわめて不便。音楽とか映像とかもそこに入れてるから、お楽しみにもアクセスできないってわけで。
 ネットワークセットアップウィザードなんかは何度も試したけど、ぜんぜん設定が変わらず、結局、「WindowsXP World Vol.8 <ネットワークのトラブルはこれで解決> 」を参考にして、ワイヤレスLANのルータのセットアップソフトをインストールしてトラブルを解消した。ルータのセットアップソフトでやった設定をこじらすと、そのソフトを使ってセットアップし直したほうが早いことが多いようだ。
WindowsXP World Vol.8 <ネットワークのトラブルはこれで解決>” border=”0″ width=”121″ height=”160″ /></a><br /><a href=WindowsXP World Vol.8 <ネットワークのトラブルはこれで解決> 
 必要なファイルをノートPCに詰めて病室へ。ええ、これも半月版損傷の手術のための入院に付帯した準備です。 

NP_MixiAddDiaryを導入してみた

 表題にあるNP_MixiAddDiaryはNucleus CMSにポストした内容をmixiにも投稿するプラグインの名前である。
 amazonのアフィリエイトリンクなどは設定しておけば自動で削ってくれる。
 そこまでMixiに依存することはなかろうと思って今日まで導入していなかたったのであるが、OSS団とかのコミュが気分的に盛り上がったので、Mixiも楽しんじゃおうかなあという気になったので導入したというしだい。
 が、もうすぐ入院してLAN環境がなくなるのでケータイから投稿することがあるかなあ、ないかなあというところ。
 ケータイからならメールのあて先を複数にすることでマルチポストできるか。
 が、そこまでネット内のコミュニケーションに中毒しているわけでもないよなあ、俺も。

「Nucleusでつくる! 最強のブログサイト」は買いだ!!

カローラ・ランクス(RUNX)と小さな旅 「Nucleusでつくる! 最強のブログサイト」を予約する」の続き
 本日、件の本がアマゾンから届いた。
 Nucleusを普段から使っている(このサイトからしてNucleusで作ってある)自分としては、PART8「汎用CMSとして活用する」以降に新味を感じた。これだけでも買いだ!!
 しかし、これからNucleusに触れる方には「最初から最後までクライマックだぜぇ!!」という感じだと思われる。
 スキンとテンプレートの両方があったりして混乱できるのはNucleusならではといえるのではなかろうか。この本が水先案内人となって、サイト構築の時間がかなり節約できると思われる。買いだ、絶対に買いだ!!
Nucleusでつくる! 最強のブログサイト
Nucleusでつくる! 最強のブログサイト

PLANEX 「充電万能」iPod対応 USBモバイル充電器 PL-UCHG01はMPIO MG100-2GTに普通に充電できるようだ

USB型充電器でプチ人柱になってみる」の続き
 今日、アマゾンから荷物が届いた。
  MPIOのFL400-1Gが充電できない不具合が報告されている
PLANEX 「充電万能」iPod対応 USBモバイル充電器 PL-UCHG01であるが、MPIO MG100-2GTに接続したところ、充電中の画面が普通に出た。充電してくれるものと思われる。
 人柱気分で購入した充電器であるが、悲しいことにならなくてよかった。
PLANEX 「充電万能」iPod対応 USBモバイル充電器 PL-UCHG01
PLANEX 「充電万能」iPod対応 USBモバイル充電器 PL-UCHG01
 MPIO MP3メモリープレーヤー MG100-2GT マルチメディアプレイヤー
MPIO MP3メモリープレーヤー MG100-2GT マルチメディアプレイヤー