【ランクスのパーツ】もっと光を!

 ランクス中期型用のH.I.D.か明るいヘッドライトのバルブがほしくて楽天市場を検索。
 調べ方が下手なせいかほしいものがみつかりません。
 そのかわりに、室内を明るくするパーツとか、LEDなミラーカヴァーがみつかったのでクリップしておきます。
 見るとちょっとほしくなったりしますね、パーツって。

続きを読む

玄米で健康にダイエットとか始めたい

 テレビ番組「あるある大事典II」を観ました。
 今日のテーマは玄米でした。玄米食は健康にいいそうな。
 そんでもって、玄米にヨーグルトを入れると固い食感や嫌な匂いが改善されて、いいことずくめだそうな。
 その原理は、
1)ヨーグルトを入れるとPH5に近くなる。これによりアミラーゼが活性する。
2)ヨーグルトの乳糖が玄米の匂いをマスキングする。
とか。
 なるほどね。
 番組内でお薦めの炊き方は、
1)玄米3合に対して、大匙2杯のヨーグルトを入れる。
2)このときヨーグルトの固まりが残らないように注意。
3)30分から1時間漬け置きする。
4)玄米モードで炊く
だそうです。
 けっこう簡単かも。かみさん、よろしくお願いします。

【個人的ブーム】フィエスタがカッコいい!!

 僕は実用的なハッチバックが好きなんだと思います。
 ホットハッチなんてのも悪くはないと思いますが、積載能力も含めた基本性能がしっかりしていれば、速くなくてもある程度許せるんではないでしょうか。
 というかですね、小排気量でもMTならけっこう軽快に走れると信じてますよ、僕は
 そんな僕のなかで何度目かのブームを起こしているのが、フィエスタです。日本に来てるのはATですが、こいつがMTになっていればけっこう楽しいカーライフが過ごせると思うんです。
 どうです、フィエスタって?
 


 【追記2006年5月7日0:54】
 STというグレードでは日本でもMTがありました。が、なんかSTってSPORT TECHNOLOGIESの略らしいので、ホットハッチの方向なんですよね。僕はハッチバックなら、ごく普通に買い物仕様なんだけどMTなんだよね、ってのがいいなあと思います。

 10代目カローラ登場は2006年秋

 ソースは毎日新聞。
 10代目カローラ登場は2006年秋だそうです。本当ですかね。
Yahoo!ニュース – 毎日新聞 – <トヨタ>カローラ販売40年、秋に全面改良 10代目に

10代目も複数のタイプを出す予定。

とありますが、そのなかにハッチバックがあるかは今のところ不明。どうも、最近、ネッツ店で売るアレックス後継と、トヨタ店で売るプレミアムなハッチバックは存在してもカローラ店で売るカローラランクス後継は存在しないんじゃないか、って思えてしかたなくなってきているんですけど、どんなもんでしょう。

10代目カローラ 世界同時生産 トヨタ 15か国・地域 1年内に

新カローラ 世界同時生産 トヨタ 15か国・地域 1年内に : ニュース : 中部発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
 10代目カローラは世界同時生産だそうです。
 まさにグローバルカーですね。
 全世界でカローラ。みんながカローラ!
 でも、自分はなぜか懐かしの「機動武闘伝 Gガンダム 」とか想起してしまいましたが、そういう人は珍しいですか?
 

続きを読む

ランクス/アレックス後継車はゴルフVに勝てるのかなあ?

「太ってる!」という点でカローラ・ランクス/アレックスはゴルフVに先行していたと僕は思うのです。
 しかし、ゴルフVはただ太くなったわけじゃないですね。
 ランクス/アレックス後継車はゴルフVに勝てるのかなあ?
 おそらく、お値段が大幅に違うので比較する意味がないですか、そうですか。


もっとしなやかな足を!

 固い足回りって「やっぱ内臓にこたえるなあ…」とか思ったりしています。
 カローラ・ランクス/アレックスの後期型(III型)Zに装備されたパフォーマンスダンパーは後継車にもしっかり装備してほしいですね。

写真

 パフォーマンスダンパーは僕が乗っている中期型(II型)=<写真>にも装着できるらしいんですがお金ないし「今さら!?」という感じもして、着けてません。最初からつけてないと、どうもね。

【中間結果発表】ランクス後継の3ナンバー化は是か非か?

 ご協力いただいております"ランクス後継の「3ナンバー化」は是か非か”の2006年5月5日21:00現在の中間結果発表をさせていただきます。


【2006年5月5日21:00現在の中間結果】
カローラランクス後継車の3ナンバー化は是か非か?
[投票数] 133票
良いと思う
(43票/32.3%)
悪いと思う
(90票/67.7%)
 前回に中間結果を発表した2006年4月28日21:00より、「良いと思う」とした率が0.6ポイント増加。その分、「悪いと思う」とした率が減少しています。
 3ナンバー化の支持、上昇傾向がさらに続いています。
 ゴルフVやアクセラスポーツぐらいのボディサイズになっても問題なし? それとも自分の近所の交通事情的には×でしょうか?
 
 さて、あなたは、どうお考えになりますか?
 下記のリンクからご投票くださいますようお願いいたします。
【投票しよう!】カローラランクス後継車の3ナンバー化は是か非か?

ゴールデンウィークの小さな旅から帰ってきました

 隣町にある親戚の家に泊まりで行ってまいりました。
 走行距離も少なく、渋滞にもはまらず、宿泊費もかからず、という超エコノミーな旅でした。
 でも、いろいろ観光したし、温泉にも行ったし、農業体験(親戚の家の農業の手伝い)もしたし、エコランの勉強もしたしで盛りだくさんな内容のお休みになりました。
 これで気分もリフレッシュ。新たな気持ちでカローラ・ランクス/アレックス後継車の情報を集積していきたいと思います。
 よろしくお願いいたします。