大神(OKAMI)
上の写真はゲーム「大神(OKAMI)」より。
CGっぽくないところがグーな気がします。
大神(OKAMI)
まんが日本昔ばなし的な絵柄ですごく興味があります。
このゲーム、やりたいなあ。
カヒミ・カリィとかどうでした?
「オシャレ」ではなかった俺。ゆえに若い頃にあった「渋谷系」ムーブメントは、対岸の火事を見るごとく、「ああ、よう燃えとりますなあ。すごいですなあ」とか思って見てるぐらいでした。音源も積極的に求めませんでしたよ。
しかし、今やちょっと渋谷系なんかも懐かしいかも、ととりあえず検索してみたりしてます。
するとですね、対岸からは見えなかった部分、誤解もけっこうありました。
カヒミ・カリィさんなんかは楽曲の雰囲気からフランス・ギャルっぽいスゥィートなルックスだったのではなんて思いこんでいたりしたのですけど、ぜんぜん違いました。youtubeでkahimiで検索した結果でPVを視聴しますと、素っ気無いまでに、爽やか路線ですね。まるで古の工業用機械のように装飾がないです。あのふわりとした歌声に沿わせようという演出はなされていないようですね。とても意外に思いました。
参考:フランス・ギャル
S.ゲンスブールによって作られたアイドル。1965年の大ヒット『夢見るシャンソン人形』などが人口に膾炙している。
フランス・ギャル・グレイテスト・ヒッツ
ジョギングとか始めてみる
今日からジョギングをはじめてみた。
明日も走るかわからないんだが。
下記はその気分の個人的なメモである。
多くの人には退屈なだけの内容だと思うので、読まなくていい。
FC2 BlogでGoogle AdSenseが表示されなくなっちまった
表題の通りの事象が発生しています。
エラーメッセージは下記の通りです。
このページの表示が認められていません
このディレクトリを表示するアクセス許可がないか、提供されたアカウント情報を使用してページを表示するアクセス許可がない可能性があります。
このディレクトリまたはページを表示できるはずと思う場合は、pagead2.googlesyndication.com ホーム ページに電子メール アドレスまたは電話番号が記載されている場合は、それを使用して Web サイトへ問い合わせてください。
[検索] をクリックすると、インターネット上の情報を検索できます。
HTTP エラー 403 – アクセス不可
Internet Explorer
コードを貼り付けなおしてもダメ。FC2 Blogのアカウントを複数持っているのですが、すべてで障害発生しています。
何か悪いことしましたかね?
【音楽】「実験GIRL」「身体と歌だけの関係」「ジェニーはご機嫌ななめ」ほか Hi-Posi
Amazonで商品を検索していたら、音楽ユニットの「Hi-Posi」がヒットした。
なんかよさけなので、You TubeでHi-posiで検索。実験ガールがヒットしたので試聴。
おお、今更だけども、Hi-posi もりばやしみほ はカッコいいね。今まで知らなかったよ。
買いそうな勢いなんで、とりあえず、CD購入用のリンクを書いておく。
実験GIRL
性善説
ジェニーはご機嫌ななめ
身体と歌だけの関係
無料で映画「アンダーワールド」で眠ってしまう
「mishimax.netの勝手口 無料で映画「アンダーワールド」を観なくちゃ」の続き。
パソコンテレビGyaOで「アンダーワールド」を観ました。
が、期待したような映画ではなくて、途中で眠ってしまいました。
もっと、スピーディーな展開かと思ってたんですけど、そうでもなかったんでしたよね。
あと、吸血鬼モノには艶かしさがほしいですよ。「吸血鬼カーミラ」ほど直截的な表現でなくてもいいけれども、妖艶さがないとつまらない気がします。
なんだかヘルシングを読みたくなっています。ああ、こんなはずじゃ…。
HELLSING
【中間結果発表】ランクス後継の3ナンバー化は是か非か?
ご協力いただいております"ランクス後継の「3ナンバー化」は是か非か”の2006年5月26日21:00現在の中間結果発表をさせていただきます。
【2006年5月26日21:00現在の中間結果】
カローラランクス後継車の3ナンバー化は是か非か?
[投票数] 165票
良いと思う
(59票/35.8%)
悪いと思う
(106票/64.2%)
前回に中間結果を発表した2006年5月20日07:00より、「良いと思う」とした率が1.2ポイント増加。その分、「悪いと思う」とした率が減少しています。
3ナンバー化の支持上昇、もう抑えることができない勢いですか!?
まあ、いまさら言ってもしょうがないしね。嫌なら興味なくなるから投票しないだろうし。うーん…。
さて、あなたは、どうお考えになりますか?
下記のリンクからご投票くださいますようお願いいたします。
●【投票しよう!】カローラランクス後継車の3ナンバー化は是か非か?
無料で映画「アンダーワールド」を観なくちゃ
パソコンテレビ GyaOで「アンダーワールド」を配信していますね。
この映画はヴァンパイアとライカン(狼男)の戦いを描いたアクション映画です。ケイト・ベッキンセイルが演じるヒロインがなかなかいいんじゃないかと期待してます。
週末に観れるといいんだけど、時間とれるかな。
安い焼酎が身体によくない理由
最近、ある安い焼酎を飲んでいます。
安くっても、不味くはないのよ。
むしろ、味がない。いくら飲んでも飲んだ気がしない。
満足できないから、酒量が増えるわ増えるわ。
友人の某氏も言ってることだけど、安い焼酎は飲みすぎるから身体によくないね。
もっとしっかりした味のにしないと。
どっと島根(216号)
どっと島根 ?情報満載メールマガジン?
(第216号) 配信日:2006.05.25(木)
http://www.pref.shimane.lg.jp/
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
この2ヵ月間、島根に住むふるさと通の方々の情報で構成された島根の面白ガイ
ドブックが相次いで発行されています。中でも目をひくものを数点ご紹介しまし
ょう。
☆『ふるさと案内人ガイドブック』
以前にもご紹介しましたが、ふるさとの魅力を様々なジャンルで紹介するガイド
として島根県が認定した222人(認定は650人)を紹介しています。
▽ふるさと案内人ガイドブック
http://www.kankou.pref.shimane.jp/mag/06/03/h_a.html
☆『2006年版「どこでもバスブック」』
県内のオススメ観光スポット紹介や、そのスポットへ行くまでの交通機関、時刻
表、移動手段などが詳しく掲載されており、旅のお供に最適です。
▽どこでもバスブック
http://www.kankou.pref.shimane.jp/news/h_n/06/0506.html
☆『出雲そば通』
そば通の方におすすめなのが、このガイドブック。出雲そばのそば処64店を紹介。
出雲地方の歴史や文化も盛り込んだ読み応えもある一冊に仕上がっています。
▽出雲そば通
http://www.kankou.pref.shimane.jp/news/h_n/06/0507.html
いずれもふるさと通の皆さんが発信する生きた情報満載ですので、ぜひ一度ご覧
ください。
そして最後に、
☆『しゃべる手帳?輝く島根の農林水産品』
しまねの産品・勝手に売り込み隊事務局(事務局島根県農林水産総務課)が作成
した、口コミで自ら「歩く広告塔」として島根の産品をPRしてもらうための冊
子。
生きた情報を自分で活用してもらうのはもちろんですが、友人知人に情報を広め
て、島根通の方を増やしていきましょう。
☆★☆ もくじ ☆★☆
■ お知らせ情報
■ ホームページ新着情報
■ テレビ番組のご紹介
■ ちょっとだけ、しまね通【浜田漁港を巡る道(浜田市)】
■ 編集後記
■□■ お知らせ情報 ■□■?????????????????????
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
試験・募集
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-
●平成18年度島根県職員募集
・島根県職員採用大学卒業程度試験 応募締切 6月2日(金)
・島根県警察官(大学卒)採用試験 応募締切 6月9日(金)
・島根県職員(研究員)採用選考試験 応募締切 6月9日(金)
・島根県職員(学芸員)採用選考試験 応募締切 6月9日(金)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.jp/section//saiyou/
●平成18年度知事広聴会「みんなで語ろう島根の未来」参加者募集
県民の意見を把握し、県政に反映させるとともに、県民との協働の県づくりを推
進することを目的として、知事広聴会を開催します。多くの県民の皆さんの参加
をお待ちしています。
▽応募締切 6月23日(金)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/kochokoho/kouchoukai/boshu/
●「しまねwebモニター」の募集
県政に対する県民の皆さんのご意見をお聴きするため、インターネットを使って
アンケートにお答えいただく「しまねwebモニター」を募集しています。
▽詳細はこちら
https://ies.pref.shimane.jp/web_monitor/index.asp
●「石見銀山遺跡国際シンポジウム」参加者募集
「石見銀山遺跡の未来を考える」というテーマで、イギリスとドイツの世界遺産
登録地の専門家や地元の担当者などが講演やパネルディスカッションを行います。
▽開催日時 5月28日(日)9:40?15:35
▽会場 あすてらす(大田市)
▽詳細にこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/sekaiisan/iwami_ginzan/sympo.html
●ゴビウス 生きもの観察会「そっとのぞいてみよう・メダカが泳いでいるよ」
参加者募集
タモとバケツを持って、メダカをすくいに行きます。メダカにはふしぎや驚きが
いっぱいですよ。
▽開催日時 5月28日(日)10:00?12:00
▽会場 ゴビウス(出雲市)
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/gobius/kansatukai_18/0605/0605chirashi.htm
●「国際青年育成事業(招へい)の検討セッション」参加者募集
世界12か国から招へいした外国青年と、分野ごとのコースに分かれて率直な意見
交換を行うことにより、全世界で通用する考え方がどのようなものかという認識
を深めてみませんか?
▽募集締切 5月31日(水)
▽詳細はこちら
http://www.iyeo.or.jp/ds/2006/ds2006main.htm
●県民の森 イベント参加者募集
新緑の森で自然の魅力を発見してみませんか?
▽開催日時
・新緑のブナ林観察会 6月3日(土)
・植物鑑定(初級編) 6月4日(日)
▽会場 県民の森(飯南(いいなん)町)
▽詳細はこちら
http://www.chusankan.jp/mori/event/hureai.html
●サヒメル 埋没林ガイドツアー参加者募集
埋没林公園と三瓶山周辺を三瓶自然館の学芸員がご案内。火山灰の地層など、普
段は見過ごしそうなスポットを紹介します。
▽開催日時 6月11日(日)13:00?16:30
▽主催 サヒメル(大田市)
▽詳細はこちら
http://nature-sanbe.jp/sahimel/event/2006/060611_maibotu_guide.htm
●アクアス 体験スクール「海と山体験教室」参加者募集
島根県立少年自然の家と共催。山の活動やアクアス前浜での地引網体験など、1
泊2日で海と山を楽しもう!
▽応募締切 6月15日(水)
▽開催期間 7月8日(土)?7月9日(日)
▽詳細はこちら
http://www.aquas.or.jp/gakusyuu/umiyama2006.html
●インキュベーションルーム入居者募集
創業や新分野進出を目指す方を対象に、「いわみぷらっと」内のインキュベーシ
ョンルーム入居希望者を募集しています。
▽申込締切 6月20日(火)
▽詳細はこちら
http://www.joho-shimane.or.jp/p/about/institution/incuvation/1/1/
●島根県芸術文化センター「グラントワ」メールマガジンの購読者募集
グラントワでは、コンサートや展覧会などを紹介するメールマガジンの購読者を
募集します。
▽詳細はこちら
http://www.grandtoit.jp/grandtiot_oendan/mailmagazine_kaiin/index.htm
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
行事・催し(県内)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●県立美術館「ミッフィー展 -50 years with miffy-」
ミッフィー(うさこちゃん)が絵本の中に生まれて50周年を迎えました。世界各
地で開催される記念事業の中核として、貴重な原画やスケッチなどが日本初公開
される、かつてないスケールの展覧会です。
▽開催期間 5月26日(金)?7月10日(月)
▽会場 県立美術館(松江市)
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/sam/ja/ex/ex_00.html
▽県立美術館はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/sam/ja/index.html
●県立美術館「ミュージアムフェスティバル2006 無料ご招待DAY 」
コレクション展や企画展「ミッフィー展」を無料でご覧いただけます。楽しいイ
ベントも盛りだくさんです。
▽開催日時 5月28日(日)10:00?19:45
▽会場 県立美術館(松江市)
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/sam/ja/info/info_11.html
●サヒメル春の企画展「15年目のお蔵出し」
三瓶自然館開館15周年を記念した企画展。普段は展示していない貴重な収蔵標本
の数々を公開します。
▽開催期間 5月31日(水)まで
▽会場 サヒメル(大田市)
▽詳細はこちら
Http://nature-sanbe.jp/sahimel/event/special/index.htm
●石見美術館「ウィーン展 華麗なる美術と音楽のしらべ」開催中
19世紀半ばの華やかな宮廷文化を物語る食器・家具、リング・シュトラーセ時代
の市民文化、美術や作曲家の直筆の楽譜、舞台デザインなど音楽やオペラに関連
する資料約200点により、芸術の都ウィーンの魅力を紹介します。
▽開催期間 6月5日(月)まで
▽会場 グラントワ・石見美術館(益田市)
▽関連イベント
・5月27日(土)、6月3日(土) ウィーン音楽祭「いつでもどこでも音楽祭」
▽詳細はこちら
http://www.grandtoit.jp/index.htm
●風土記の丘資料館 風土記の丘教室「出雲国分寺跡の調査」
講師は松江市教育委員会の飯塚康行さんです。
▽日時 6月10日(土)14:00?
▽会場 風土記の丘資料館(松江市)
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/fudoki/gyouji-annai/kyoushitu.html
▽風土記の丘資料館はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/fudoki/
●石見美術館「山本容子-版画の魅力」
版画家山本容子の初期の銅版画、水彩画、約30点を展示します。山本容子デビュ
ー当時のみずみずしく、ユーモアあふれた作品をご鑑賞ください。
▽開催期間 6月12日(月)まで
▽会場 グラントワ・石見美術館(益田市)
▽詳細はこちら
http://www.grandtoit.jp/schedule/bijyutu_tenji/
●アクアス特別展「共生?自然界で生きぬく手段?」
自然界の競争や食う・食われるの関係だけではない、生物同士のかかわり合いに
ついて紹介します。
▽開催期間 6月19日(月)まで
▽会場 アクアス(浜田市・江津市)
▽詳細はこちら
http://www.aquas.or.jp/gakusyuu/g-index.html#kyousei
●島根県民会館「ダモイ?収容所(ラーゲリ)から来た遺書?」舞台
先週の「ちょっとだけ、しまね通」で紹介した山本幡夫さんの遺志を紹介した辺
見じゅんさんの著書「収容所から来た遺書」の舞台が、島根でも公演されます。
▽開催日時 7月7日(金)18:30?
▽会場 島根県民会館
▽詳細はこちら
http://www.civichall.pref.shimane.jp/hall/damoi/index.html
●平田本陣記念館「安彦良和原画展」
「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインと作画監督で、「機動戦士ガンダ
ムTHE ORIGIN」を執筆中である安彦良和さん最大規模の原画展です。
▽開催期間 5月28日(日)まで
▽会場 平田本陣記念館 (出雲市)
▽詳細はこちら
http://www9.ocn.ne.jp/~kyuhon/index3.html
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
行事・催し(県外)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●JA雲南(産直市)【兵庫】
島根県奥出雲産の野菜、加工品の産地直送販売をします。
▽開催期間 5月26日(金)まで
▽会場 阪急オアシス 尼崎潮江店(兵庫県尼崎市)
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/osaka/ibento/ibento-jouhou.html
●山陰故郷のおいしいもの(島根物産)フェア【京都】
島根県産の和菓子や駄菓子、お茶、そば、練り製品、水産品、漬物、乳製品など
多数販売します。
▽開催期間 5月29日(月)まで
▽会場 フレンドフーズ京都下鴨店・宇多野店(京都市左京区)
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/osaka/ibento/ibento-jouhou.html
●巨勢典子ピアノコンサート ?風の色・風の香? 【東京・にほんばし島根館】
大田市出身で作曲家・ピアニストの巨勢典子(こせのりこ)さんによる、ミニ・
コンサートです。
▽開催期間 5月29日(月)?31日(水)
▽会場 にほんばし島根館(中央区日本橋室町)
▽詳細はこちら
http://www.shimanekan.jp/bsn/topic.html#kose
●厚生労働省主催「U・Iターンフェア」に島根ブース出展【東京】
U・Iターンに関する相談・情報提供や、無料職業紹介、しまねの産業体験事業な
どについて説明します。 「新・農業人フェア」と合同開催です。
▽開催日 7月22日(土)
▽会場 水道橋プリズムホール(文京区後楽)
▽詳細はこちら
http://www.teiju.or.jp/life/?20060509_1
●島根の産品 取り扱い店情報【関西・中京】
「島根の○○、関西や中京エリアでは買えないの?」そのようなお問い合わせに、
しまねの物産をご愛顧いただいている関西・中京地区の皆さまへ島根の産品取り
扱い店を紹介します。
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/osaka/toriatukaiten/mise-jouhou.htm
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
制度・案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●ホテル「しまねイン青山」
東京都南青山にある島根県民のための宿泊施設です。お得な県民料金の設定があ
りますので、東京方面にお出かけの際はぜひご利用ください!
▽詳細はこちら
http://www.shimane-inn.com/
●「美味(おい)しい名刺」しまねの農林水産品を名刺でPR
あなたの名刺で島根の特産品をPRしてみませんか?農・林・水産物70種類の産品
からPRしたい産品が選択できます。
▽詳細はこちら
http://www.chusankan.jp/brand/meishi/
●女性相談センターの休日電話相談の開始
女性相談センターでは平日の相談業務に加えて5月から休日電話相談を開始しま
した。休日女性相談窓口は次のとおりです。
▽女性相談センター(松江市)0852-25-8071
▽受付日時 毎週土曜・日曜 8:30?17:00(祝日・年末年始は除く)
http://www3.pref.shimane.jp/oshirase/osirase.dll/detail?_PUBLISH_ID=7902
●携帯サイト
島根県からのお知らせや県立美術館、観光、河川、文化などの情報を携帯電話
ら手軽に見ることができます。
▽詳細はこちら(携帯サイト・アドレス)
http://www.pref.shimane.jp/m/
●島根県からのお知らせ情報
「web県民だより」では試験・募集など、さまざまなお知らせ情報を掲載してい
ます。
▽詳細はこちら
http://www3.pref.shimane.jp/oshirase/osirase.dll/menu
●島根県での定住・就職などの総合情報「ふるさと島根定住財団」
島根県で暮らしたい!働きたい!という方への情報満載!
▽詳細はこちら
http://www.teiju.or.jp/
■□■ ホームページ新着情報 ■□■?????????????????
5月18日(水)?5月24日(水)の県ホームページ新着情報です。
▽過去の新着情報のページ
http://www.pref.shimane.lg.jp/news.1.html
▽5月
[24日] 隠岐の島町中村産生食イワガキの出荷自粛要請の解除について
[24日] 野井産(松江市)、西郷産・津戸産・布施産(隠岐の島町)イワガキか
らの大腸菌の検出について
[24日] 河下港港湾改修第1期工事に係る入札延期公告
[24日] 「エイズ検査は、あなたにも、必要です」?HIV検査普及週間について?
[24日] 平成18年度「地域づくり中間支援組織活動支援事業補助金」の募集につ
いて
[24日] 第3回政策企画会議の概要
[24日] ポジティブリスト制度のページを掲載しました
[24日] 平成18年度ゴルフ場空中散布実施状況一覧を更新しました
[23日] 食品に残留する農薬等に関する新しい制度について
[23日] 自動車税の納期内納付と納税窓口の時間延長等について
[22日] ポジティブリスト制度導入に対する説明会を開催します
[22日] 平成18年度知事広聴会「みんなで語ろう島根の未来」の参加者募集
[19日] 隠岐の島町中村産養殖イワガキからのノロウイルスの検出について
■□■ テレビ番組のご紹介 ■□■――――――――――――――――――
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全国放送
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●新日本紀行ふたたび「出雲面影水路?島根県宍道湖?」
▽放送日 5月27日(土) 11:00?11:39
▽放送局 NHK総合テレビ
▽内容 「ワカサギ漁」「遊覧船を守る夫婦」「大根島の花の行商」など、水辺
の営みを記録した昭和53年放送から28年。出雲面影水路沿いに暮らす人々を再び
訪ねます。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ローカル放送
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●ナビNAVIしまね【島根・鳥取】
▽放送日 5月25日(木)21:54?22:00
▽放送局 山陰中央テレビ(TSK)
▽内容 「県立美術館ミュージアムフェスティバル 」についてご紹介します。
●ふるさと発スペシャル「シリーズちゅうごく人口減少社会2 わたしの“まち”
はどうなるの?」【中国地方】
▽放送日 5月26日(金)17:30?20:43
▽放送局 NHK総合テレビ
▽内容 年間シリーズの2回目。隠岐・海士(あま)町の状況などから、少子高
齢化が進む中での地域のあり方を考えます。
●<FNSドキュメンタリー大賞> 竹島【島根・鳥取】
▽放送日 5月27日(土)13:00?13:55
▽放送局 山陰中央テレビ(TSK)
▽内容 竹島の日条例制定から1年。この問題を伝えた日韓のメディア。そして
翻弄された市民交流。解決の糸口はないのか。竹島問題をめぐるこの1年の動き
を追っていきます。
●メレンゲの気持ち【島根・鳥取】
▽放送日 5月27日(土)13:00?14:30
▽放送局 日本海テレビ(NKT)
▽内容 「石塚英彦の通りの達人」で、石塚英彦が、松江城近辺や松江フォーゲ
ルパーク、しんじ湖温泉街などを歩き、老舗のお店などでおいしい料理を堪能し
ながら松江をリポートします。
●新・ふるさと夢紀行【島根・鳥取】
▽放送日 5月28日(日)25:10?25:40
▽放送局 山陰中央テレビ(TSK)
▽内容 今回は島根県出雲市を紹介。「歴史・食・芸術文化」という3つのキー
ワードをもとに安来のおじと竹内駒英アナがまちを巡ります!
■□■ ちょっとだけ、しまね通 ■□■???????????????
港町の人々の活気に触れる旅で、元気をもらおう!
【浜田漁港を巡る道(浜田市)】
日本海に面し、西日本随一の港として知られる浜田漁港。漁獲期には北海道や九
州の船も停泊する基地にもなります。ここは、海に生きる人々の姿に出会えると
ころ。少し早起きして夜が明けきらぬうちに港に出かけてみてください。漁を終
えた漁船から魚が水揚げされ、せりが行われるまでの活気あふれる光景が見られ
ます。
ひとしきり、港を散策したら「しまねお魚センター」で日本海の幸を楽しんでは
いかが?威勢よい掛け声が飛び交うセンター内には、新鮮な魚介類や加工品がず
らり。
旬まっさかりの「どんちっちあじ」は、他地域より2倍もの脂肪含有量をふくむ
おいしさ。その他、肉厚で食べがいのある「いか」や「どんちっちかれい」の一
夜干、ピリリと唐辛子の辛味がきいたかまぼこ「赤てん」など、夕食のおかずは
もちろんお土産にも嬉しい海の幸についつい手が伸びてしまうことうけあいです。
ちなみに、「どんちっち」とは石見神楽のお囃子(はやし)の幼児語。お囃子の
威勢のよさにあやかって浜田を代表する「のどぐろ・かれい・あじ」三魚の登録
商標として使われているのです。
お店の人たちとのやりとりもお楽しみのひとつ。その活気に誘われて、鮮魚のよ
うなピチピチとした元気な気持ちになってくる、それが港町散策のだいご味です。
▽しまねお魚センターについてはこちら
http://www.netmarketweb.com/accessjsea/simaneo/
▽浜田水産ブランド「どんちっち三魚」についてはこちら
http://www.city.hamada.shimane.jp/kurashi/nousui/suisan_don.htm
■□■ 編集後記 ■□■???????????????????????
5月31日は「世界禁煙デー」。県庁庁舎内もこの日は、全館禁煙。愛煙家の方に
とっては、非常に苦しい一日となります。しかし、健康のことを考えればタバコ
を吸わず、自然の空気を吸うに限りますよね。
「世界禁煙デー」で目指すものは、防煙、分煙、禁煙の3つ。子どものまわりの
無煙環境、公共の場での分煙、喫煙者が禁煙をするという3つの目標。そして島
根県が目指すものは「めざせ!健康長寿日本一!」
そう書いている筆者は愛煙家。このどっと島根の原稿を書きながらもタバコを一
服。禁煙も今度こそはと思いながら3回失敗しています。しかし、定期的にどっ
と島根を配信するためにも健康に気をつけなければと考え、5月31日から禁煙に
再チャレンジ。
愛煙家の中にも、禁煙がしたくてもなかなかできないって方、多いのではないで
しょうか。まずは「世界禁煙デー」をきっかけに禁煙したり、愛煙家の方に禁煙
を呼びかけてみてはいかがですか。
(以下署名)
**********************************************************************
発行 島根県政策企画局広聴広報課
TEL 0852-22-5771 FAX 0852-22-6025
mail to kouhou@pref.shimane.lg.jp
配信申込・解除は http://www.pref.shimane.lg.jp/kochokoho/magazine/
※どっと島根掲載内容は転載フリーです。
**********************************************************************