Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】コンパクトセダン&ワゴンの新しいスタンダード
レスポンス
コンパクトセダンの代名詞ともいえるトヨタ『カローラ』が10月10日、10代目のフルモデルチェンジを行なった。10代目はセダンにも“アクシオ”というサブネームを与え …
このトピックに関する記事をすべて表示する

トヨタ、10代目カローラを発売
朝日新聞
[東京 10日 ロイター]トヨタ自動車<7203.T>は10日、主力車種「カローラ」を6年ぶりに全面改良して発売した。月あたりの販売目標は計1万2000台。小型セダン市場で50%程度 …

カローラ10代目「アクシオ」発売 トヨタ
産経新聞
トヨタ自動車は10日、誕生40年を迎える「カローラ」の全面改良で、10代目主力セダンを「カローラアクシオ」と名前を変えて発売した。カローラ …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】理想のカローラ、車の進化
レスポンス
10日に発表された新型トヨタ『カローラ』で、プリクラッシュセーフティシステムが、「カローラアクシオ1.8ラグゼール“αEDITION”」グレードへの標準装備となった。ラグゼール(199万5000円 …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【歴代 カローラ 物語】7代目100系…感動を与える高品質
レスポンス
バブル期に販売された6代目を正常進化させたのが、7代目『カローラ』だ。100系と呼ばれる7代目は「次世代基準の創出」をコンセプトに掲げて登場した。…
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

【オーリス】このクルマは欧州風の大衆車なんだ

 今日、10代目カローラの現物を見てきました。
 セダンタイプのアクシオはなかなかカッコよかったです。スタイルだけしか確認してきませんでしたが、よくできてると思いました。
 
 ワゴンタイプのフィールダーはお尻のカタチがどうかなあと思っていましたが、現物をみるとなかなかしっかりとまとまってました。
 ラゲージルーム壁面にあるレバー操作で、シート座面が跳ね上がり、背もたれが畳み込まれるダブルフォールディング機能(この機能は世界初!)は、便利だと思いました。
 しかし(個体差があるかもしれませんけど)、ダンパーが硬くて、押してやらないといけないときがあったり、再び座席に戻したいときに、座面のロックがなかなか決まってくれなかったりしたときがありました。調整が必要かもしれませんね。
 さて、前置きが長くなりましたが、見慣れたせいもあり、だんだんオーリスが好きになってきました。
 日本のカローラ・セダン(10代目ではアクシオ)が日本らしい大衆車であるように、オーリスもまた大衆車なんじゃないかなと思い始めています。ハッチバックなんで欧州風(あくまで“風”)ですが。
 リアのサスペンションがマルチリンクとかではなかったり、排気量が小さめだったりするのは大衆車ってことで許してあげちゃおうかなとか思ったり。
 ただし、大きなボディで小排気量なのは辛そうなんで、マニュアルトランスミッションがほしいかなあと思います。
 CVT積んで、7速のシーケンシャルマニュアルシフトモードでも悪くはないんですがね。
 

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】「IPAも標準装備にしたかった」藤田CE
レスポンス
10代目『カローラ』の開発責任者の藤田博也第2トヨタセンターチーフエンジニアは、10代目の大きなウリを、「インテリジェント機能」にするというテーマで企画に取り組んだという。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】カローラ店40周年記念カスタム
レスポンス
トヨタモデリスタインターナショナルは10日、トヨタカローラ店創立40周年を記念し、新型『カローラ』に2車種のプレミアムなコンプリートカーを設定、全国トヨタカローラ店 …
このトピックに関する記事をすべて表示する

【トヨタ カローラ 新型発表】モデリスタ、カスタマイズパーツを設定
レスポンス
トヨタモデリスタインターナショナルは10日、新型トヨタ『カローラ』にカスタマイズパーツを設定、トヨタカローラ店とトヨタモデリスタ店を通じて発売した。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

どっと島根(第236号)

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
   どっと島根 ?情報満載メールマガジン?
           (第236号)  配信日:2006.10.12(木)
                   http://www.pref.shimane.lg.jp/
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
10月30日は何の日かご存知ですか?その答えは「たまごかけごはんの日」。昨年
、雲南(うんなん)市吉田町で「第1回 日本たまごかけごはんシンポジウム」
が開催されたのを機に制定されました。
昨年のシンポジウムでは、一杯のたまごかけご飯にこめられたエピソードから、
栄養学・民俗学・食育・歴史など掘り下げるほどに深い世界が見えてきて、まだ
まだ語り尽くせぬ・・・ということで、
10月28日、29日の両日に第2回目のシンポジウムが開催されます。ふと食べたく
なる「たまごかけご飯」。あなたもこだわってみませんか?
●第2回日本たまごかけごはんシンポジウム
▽開催期間 10月28日(土)?29日(日)
▽会場 雲南市吉田町
▽詳細はこちら
http://www.tamagokake-gohan.com/otoiawase.html
☆★☆ もくじ ☆★☆
■ お知らせ情報
■ ホームページ新着情報
■ テレビ番組のご紹介
■ ちょっとだけ、しまね通【神在月の暮らし(出雲地方)】
■ 編集後記
■□■ お知らせ情報 ■□■?????????????????????
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-
試験・募集
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-
●平成18年度島根県職員募集
・平成18年度身体障害者を対象とした職員採用選考試験
・平成18年度職員(船舶乗組員(航海))採用選考試験
▽応募締切 10月20日(金)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.jp/section/saiyou/ninyou/index.html
●中山間地域研究センター「非常勤嘱託職員募集」
肉用牛の飼養管理、採草放牧地管理など畜産研究補助業務を担当する畜産研究補
助職員を募集します。
▽応募締切 10月17日(火)
▽詳細はこちら
http://www.chusankan.jp/tpc/20060928.html
●しまね花の郷イベント参加者募集
ガーデニングの季節です。秋にぴったりの園芸体験してみませんか?
▽開催日・内容
[10月14日]秋植え球根の植え付け講習会
[10月15日]苔玉作り教室
▽会場 しまね花の郷(出雲市)
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/hanasato/event.html
●「福祉の職場合同面接会」参加者募集
福祉職場への就職を希望されている方に職員採用を予定しておられる事業所を対
象に福祉職場合同面接会を開催します。
▽開催日時・会場
 【松江会場】10月14日(土)13:00?いきいきプラザ(松江市)
 【浜田会場】10月21日(土)13:00?いわみーる(浜田市)
▽詳細はこちら
http://www.fukushi-shimane.or.jp/jinzai/news/h18/news03.html
●アクアス日曜講座参加者募集
楽しいおもちゃ作りに、神秘の世界万華鏡作り。どちらも楽しい講座ですよ。
▽ 開催日・内容
[10月15日]ぷかぷか水族館
[10月29日]おもしろい万華鏡作り
▽会場 アクアス(浜田市・江津市)
▽詳細はこちら
http://www.aquas.or.jp/gakusyuu/ss-index.html
●ラムサール条約と「賢明な利用」を語る会 参加者募集
農業とラムサール条約について、新しい試みである「ふゆみずたんぼ」(冬期灌
水水田)の先進地事例発表をもとに考えます。
▽開催日時 10月21日(土) 13:30?16:00
▽会場  安来市立和鋼博物館(安来市)
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/gobius/katarukai2.htm
●「親子で一緒に考えるインターネット護身術」参加者募集
子どもたちをインターネットのトラブルや犯罪から守るため、子どもたちといっ
しょにネットのやり取りに必要な善悪や危険を判断する力「護身術」を身につけ
ませんか。
▽開催日時・会場
【松江会場】10月21日(土)15:00?17:00
      テクノアークしまね(松江市) 
【浜田会場】10月22日(日)10:00?12:00
      シティパルク浜田(浜田市)
▽詳細はこちら
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000644
●国際協力ボランティア平成18年秋募集説明会
技術や経験を生かして国づくりに協力するボランティアの募集説明会が開催され
ます。
【青年海外協力隊・日系社会青年ボランティア】
▽開催日・会場 10月22日(日) 松江テルサ(松江市)
        10月26日(木) 石央文化ホール(浜田市)
【シニア海外ボランティア・日系社会シニアボランティア】
▽開催日・会場 10月22日(日) 松江テルサ(松江市)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.jp/section/kokusai/JICA06fall.htm
●県民の森ふれあい講座
「森林セラピーの森」認定を目指す県民の森で森林浴をしてみませんか。
▽開催日・内容
[10月28日]紅葉の県民の森トレッキング
[10月29日]紅葉のブナ林トレッキング
▽会場 県民の森(飯南(いいなん)町)
▽詳細はこちら
http://www.chusankan.jp/mori/event/hureai.html
●「ぐるっと三瓶 くにびきウォーク」参加者募集
サヒメルを出発し、ヘルシートレイルングコース、三瓶山周回道路、中国自然歩
道を歩いて、秋風と紅葉の三瓶を満喫してみませんか。
▽申込期限 10月31日(火)
▽開催日  11月4日(土)
▽詳細はこちら
http://nature-sanbe.jp/sahimel/event/2006/061104_walk.htm
●アクアスボランティア募集
アクアスでは、ボランティア「アクアサポーター」を募集しています。学習プロ
グラムや解説事業のお手伝いなどアクアスで活動してみませんか。
▽募集期間 11月15日(水)まで
▽詳細はこちら
http://www.aquas.or.jp/announce/an-index.html#borabosyu
●「しまねwebモニター」の募集
県政に対する県民の皆さんのご意見をお聴きするため、インターネットを使って
アンケートにお答えいただく「しまねwebモニター」を募集しています。
▽詳細はこちら
https://ies.pref.shimane.jp/web_monitor/index.asp
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
行事・催し(県内)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●風土記の丘教室「鬼の考古学」
講師は風土記の丘職員の高屋茂男さんです。会場が変更となりましたので、ご注
意ください。
▽開催日時 10月14日(土)14:00?
▽会場 ガイダンス山代の郷(松江市)
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/fudoki/gyouji-annai/kyoushitu.html
●県立美術館「田園への誘い バルビゾン派を中心に」
山寺・後藤美術館のコレクションのなかから、バルビゾン派を中心としたヨーロ
ッパ絵画の優品86点をご紹介します。
▽開催期間 11月6日(月)まで
▽会場 県立美術館(松江市)
▽関連イベント
[10月15日]孫の日ポスタープレゼント
[10月22日]「Coccolo(こっころ)優待デー」&「託児サービス(予約制)」
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/sam/ja/index.html
●いわみ美術館「スポーツウェアの革命?もうひとつの20世紀ファッション?」
19世紀末から現在にいたるおよそ100年間の西洋ファッションの流れを、スポー
ツウエアをキーワードに展観します。
▽開催期間 11月28日(火)まで
▽会場 いわみ美術館(益田市)
▽詳細はこちら
http://www.grandtoit.jp/schedule/bijyutu_tenji/index.htm
●2006神在月出雲全国そばまつり
出雲そばと全国有名そばとの味の競演を楽しみください。
▽開催期間 10月27日(金)?29日(日)
▽会場 出雲文化伝承館(出雲市)
▽詳細はこちら
http://www.izumo-kankou.gr.jp/soba_m/top.html
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
行事・催し(県外)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●JA雲南(産直市)【兵庫】
奥出雲産の野菜、加工品の産地直送販売します。
▽開催期間 10月13日(金)
▽会場 阪急オアシス 尼崎潮江店(尼崎市)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/osaka/ibento-jouhou.html
●安食 洋 個展【東京】
島根県出雲市(旧平田市)出身の洋画家、安食洋氏の個展が開催されます。
▽開催期間 10月14日(土)まで
▽場所 薔薇画廊(中央区銀座)
▽詳細はこちら
http://www.shimanekan.jp/tokyo/index.html#ichijiku
●広島フードフェスティバル【広島】
雲南(うんなん)地域、邑南(おおなん)町からそれぞれ地元の特産品を販売し
ます。
▽開催期間10月14日(土)?15日(日)●スパーク島根フェア【広島】
▽会場 広島城公園北側公園(中区基町)
http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/tourist/kankou/hiroshima_event/
●石見(いわみ)のええもん市【広島】
県西部、石見地方各地の特産品を週代わりで販売します。
▽開催期間・会場
[10月14日(土)・15日(日)] ジュンテンドー沼田店(広島市安佐南区)
[10月21日(土)・22日(日)] ジュンテンドー古市店(広島市安佐南区)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/tourist/kankou/hiroshima_event/
●「安野光雅の世界?「ふしぎなえ」から「繪本平家の物語」まで?」展【東京】
1926年、島根県津和野町で生まれた安野光雅。想像力溢れる、鮮烈な作品で多く
の人々を魅了し続けています。本展示会では、津和野町立安野光雅美術館に収蔵
される作品の中から160余点を展観します。
▽開催期間 10月23日(月) まで
▽会場 日本橋高島屋(中央区日本橋)
▽詳細はこちら
http://www.shimanekan.jp/tokyo/index.html#anno
●尼崎市民まつり【兵庫】
農産物加工品、水産物加工品、干しいちじくや昔懐かしいお菓子など島根の特産
品を販売します。
▽開催日 10月21日(土)?22日(日)
▽会場 尼崎市役所周辺(尼崎市)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/osaka/ibento-jouhou.html
●尼崎中央卸売市場フェスティバル【兵庫】
尼崎島根県人会の皆さんが島根の特産品を販売します。
▽開催期間 10月29日(日)
▽会場 尼崎中央卸売市場(尼崎市)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/osaka/ibento-jouhou.html
●JAやすぎ(産直市)【兵庫】
安来市から直送された野菜や加工品を販売します。
▽開催日 10月26日(木)
▽会場 阪急オアシス 本山南店(神戸市東灘区) 
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/osaka/ibento-jouhou.html
●「萩焼の造形美 人間国宝 三輪壽雪の世界」【山口県】
萩焼の重要無形文化財保持者(人間国宝)で、96歳の今も現役の陶芸家として活躍
している三輪壽雪(みわ じゅせつ)氏。80年近い作陶生活の集大成として、初期
作から最新作までが一堂に会する初めての回顧展が、隣県の山口県立萩美術館で
開催されています。
▽開催期間 11月26日(日)まで
▽会場 山口県立萩美術館・浦上記念館(萩市)
▽詳細はこちら
http://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
制度・案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●神在月に関する神事・例祭
全国の神様がお集まりになる旧暦10月の出雲地方の神事・例祭のスケジュールを
ご紹介しています。
▽詳細はこちら
http://www.kankou.pref.shimane.jp/news/h_n/06/0907.html
●「しまね出前講座」のご案内
島根県では、県民の皆さんからの要望に応じて県職員が直接出向いて、お話や意
見交換を行う「しまね出前講座」を実施しています。お気軽に、お問い合わせ、
お申し込みください。ご注文をお待ちしております。
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/seisaku/shimanedemaekouza/
●少子化問題を考える出前講座(軒下シンポジウム)
各種団体の定期的会合や勉強会などの時間(任意)をお借りして、少子化問題に
ついての説明会を実施します。
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/health/syoushika/syoushika/taisaku/
●消費者被害注意情報
島根県消費者センターに寄せられる毎月の相談件数および多い苦情内容、具体的
な相談事例とアドバイスを掲載しています。
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/shohiseikatsu/joho/tyuijoho.html
●消費者啓発情報誌「くらしの窓」
住宅用火災警報器などの悪質な訪問販売に関する事例と対策などをご紹介してい
ます。
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/shohiseikatsu/joho/kurasinomado.html
●「しまね電子申請サービス」利用拡大中!
インターネットを利用して行政手続を行うことができる「しまね電子申請サービ
ス」。新たに申請できるサービスが随時追加されています。
▽詳細はこちら
http://www.elg-shimane.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
■□■ ホームページ新着情報 ■□■?????????????????
10月5日(木)?10月11日(水)の県ホームページ新着情報です。
▽過去の新着情報のページ
http://www.pref.shimane.lg.jp/news.1.html
▽10月
[11日] H18年度島根県優良賃貸住宅供給計画の追加募集について
[11日] 北朝鮮地下核実験に関するモニタリング調査結果
[10日] エコロジー農産物プレゼントキャンペーン第1次当選者発表
[10日] 子どもお楽しみ会の開催について掲載しました
[10日] 「地方への人口移動による新しい日本の形」シンポジウムの開催につい

[10日] 森林整備シンポジウム2006 in しまね の開催について
[6日] 10月の館内展示(「薬物(ドラッグ)乱用問題を考える」)について掲載
しました
[6日] 刈払機講習会参加募集
[5日] 「田園風景の中にパンを焼くたき火小屋をつくる」ワークショップ参加者
募集
[5日] インフルエンザ予防接種の早期予約キャンペーンを始めました!
■□■ テレビ番組のご紹介 ■□■――――――――――――――――――
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 全国放送
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●新番組「ニッポン旅×旅ショー」
▽放送日 10月19日(木)21:00?22:09
▽放送局 日本海テレビ(NKT)
▽内容 今秋スタートする新番組「ニッポン旅×旅ショー」。記念すべき1回目
は「2006年・秋 ブレイク必至の温泉を先取りしたい」をテーマに大田市の温泉
津温泉が山形県の米沢・八湯と対決します。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ローカル放送
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●ナビNAVIしまね【島根・鳥取】
▽放送日 10月12日(木)21:54?22:00
▽放送局 山陰中央テレビ(TSK)
▽内容 「ヒューマンフェスタ2006」ほかについてご紹介します。
●スパイス【島根・鳥取】
▽放送日 9:25?10:15
▽放送局 日本海テレビ(NKT)
▽内容 人気コーナー「ハイスクールららばい」は、出雲市の出雲農林高校から
生中継。この学校には全国にも珍しいある施設があるとのこと。その施設とは?
●新・ふるさと夢紀行【島根・鳥取】
▽放送日 10月14日(土)11:00?11:30
▽放送局 山陰中央テレビ(TSK)
▽内容 今回は、「味・宿・家族」をテーマに益田市を巡ります。旧三葛(みか
ずら)小学校は、平成11年に廃校となり、現在では、宿泊施設として地元の人た
ちが運営。番組では、そこを訪れ、地域の郷土料理などをいただきます。
●めざましテレビ公認「わがまま!気まま!旅気分 しまね神話と歴史の旅」
【島根・鳥取】
▽放送日 10月14日(土)13:00?14:20
▽放送局 山陰中央テレビ(TSK)
▽内容 旅人は、女優の生稲晃子さん。山陰中央テレビ河野アナウンサーの案内
で、「神話と歴史」をテーマに出雲市、雲南市、松江市を巡ります。
●島根県議会ハイライト「9月定例会を振り返って」【島根・鳥取】
▽放送日 10月14日(土)16:00?16:55
▽放送局 山陰中央テレビ(TSK)
▽内容 9月12日から23日間の日程で開かれた9月定例島根県議会。18億6200万円
余りの補正予算の可決成立や都道府県では初の「がん対策推進条例」が成立しま
した。番組では、議会をダイジェストで振り返ります。
■□■ ちょっとだけ、しまね通  ■□■???????????????
神様と仲良く過ごすひととき
【神在月の暮らし(出雲地方)】
10月は全国的には神無月ですが、島根では神在月。出雲地方に全国の神々がお集
まりになり縁結びの会議を行われるため、そう呼ばれるようになりました。
出雲に暮らす人々は、その期間を「お忌(い)み」とか「お忌みさん」と呼び、
慎ましやかに暮らしてきました。例えば、会議の邪魔にならないよう鳴り物を慎
んだり、神さまがけがをしないようにひげそりや散髪を避けたり、神様がお帰り
になる神等去出(からさで)の神事の夜には、外の便所には行かず家の中にこも
るなどの習慣がみられました。
残念なことにそうした風習は途絶えつつありますが、この時期に決まって嵐が吹
き荒れます。そのため、「ひどい、お忌み荒れですね」というあいさつが今も昔
と変わらず交わされ、神様の到来を自然から感じ取っているのです。
ところでお忌みとは、一定期間、飲み食いや行いを慎み、心身を清めること。日
本中の神様を身近に感じながら、暮らしを慎むことで心身を清め、未来につなが
る活力を得てきたのでしょう。
■□■ 編集後記 ■□■???????????????????????
先週、お伝えしました古代出雲歴史博物館開館150日前イベント「ミューズのた
めの“ミュージアム楽”」。当日は、アート的な催しの他に、博物館がある出雲
市大社町の隠れた魅力を町散策で発見して、地図を作るというワークショップも
開催されました。
このワークショップで紹介された情報の一部が同館のHPで公開されていましたの
で、ちょっとのぞいてみたところ、そのテーマの一つがなんと「焼きソバ」。
「出雲といえば出雲そば!」が定評ですが、どうやら大社の町は個性豊かな焼き
ソバも楽しめる所でもあるようですね。ついつい食べてみたくなりました。
また、大社町のお清めの風習「潮汲み」の道散策も紹介されていて、心が洗われ
るような気持ちになりました。今後、ワークショップで集められた情報は情報携
帯端末や携帯電話、同館制作のウェブ、地図などに活用されます。
さて、博物館オープンは来年3月10日。全国の皆さんには、こうして集めた情報
をたどっていただきながら、博物館とともに神様とご縁に出会える町散策も大い
に楽しんでいただきたいものです。
▽詳細はこちら
http://www.izumo-rekihaku.net/?ID=70
(以下署名)
**********************************************************************
発行 島根県政策企画局広聴広報課
TEL 0852-22-5771 FAX 0852-22-6025
mail to kouhou@pref.shimane.lg.jp
配信申込・解除は  http://www.pref.shimane.lg.jp/kochokoho/magazine/
※どっと島根掲載内容は転載フリーです。
**********************************************************************

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】全世界切り替え短縮、ネットのせい?
レスポンス
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は、世界16カ国で生産する『カローラ』をこれから1年数カ月の短期間で新型へ切り替えていく方針を明らかにした。 同社では…
このトピックに関する記事をすべて表示する

【歴代 カローラ 物語】6代目90系…ハイメカツインカム搭載
レスポンス
VW『ゴルフ』と世界一の座を争い、コンパクトカーのベンチマークに成長した『カローラ』は、87年5月にモデルチェンジを断行した。目指したのは …
このトピックに関する記事をすべて表示する

トヨタ「カローラ」開発者に聞く 商品開発本部チーフエンジニア藤田博也氏
フジサンケイ ビジネスアイ
トヨタ自動車は、主力小型乗用車「カローラ」を6年ぶりに全面改良し、発売した。10代目のカローラのセダンには、過去40年の歴史で初めて「アクシオ」(ギリシャ語で価値の意 …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】バックモニターがセダンに標準装備
レスポンス
10日に発表された新型トヨタ『カローラ』。セダンの「アクシオ」には全車標準でバックモニターが装備される。室内にモニターがあると「ナビゲーションが付いている…
このトピックに関する記事をすべて表示する

キムタク「好きな男」V13
日刊スポーツ
…an(マガジンハウス)の「好きな男」アンケートで13年連続で首位を獲得した。10日は都内でトヨタ自動車「カローラ」キャンペーン発表会に出席。アンケート首位について …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – オーリス

オーリス に関する Google ニュース アラート

パリサロン2006 特集 トヨタ オーリス スペースコンセプト
DrivingFuture
トヨタ自動車は、ヤリス(ヴィッツ)よりも少し大きめのブランニューコンパクト“オーリススペースコンセプト)をパリサロンで世界初公開した。オーリス …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む