Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

トヨタ・カローラアクシオ1.5G(FF/CVT)/カローラフィールダー1.8Sエアロツアラー(FF/CVT)
webCG
2000年の秋、先代「カローラ」が「ニューセンチュリーバリュー」を掲げてデビューした時、「フォルクスワーゲン・ゴルフ」との比較で大衆車の定義を考える記事を書いた記憶がある。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】和とモダンの感性の融合…カラー
レスポンス
「新型『カローラ』のカラーのテーマは『和と洋の融合』です。『和とモダンの感性の融合』と言い換えてもいいかもしれません」と語るのは …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】燃費カイリリツ25%
レスポンス
「平均的な運転テクニックのドライバーの場合、市街地走行におけるモード燃費との乖離率は25%以下」と、新型トヨタ『カローラ』(10月10日発表)の開発責任者 …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】AT全車に新開発CVTを搭載
レスポンス
フルモデルチェンジを行なったトヨタ『カローラ』セダンの「アクシオ」と、「ワゴン」のフィールダーのAT車には、新開発のCVTが搭載されている。 …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

「アシスト」No.231(2006.10.17)

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 アシスト(No.231)2006年10月17日(毎週火曜日発行)
 《経営に役立つ情報が一目でわかるメールマガジン》
    (財)しまね産業振興財団 http://www.joho-shimane.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
▼目次▼
●しまね産業振興財団からのお知らせ
1.平成18年度インターネット安全啓発事業キックオフイベント
『親子で一緒に考えるインターネット護身術』
(島根県立高度情報化センター)
2.「インターネット通販入門道場」開催のご案内(浜田会場)
3.建設産業経営革新セミナー
4.いわみぷらっと6時からセミナー
講演「少子高齢社会と青少年の育成」
5.CADシステム関連技術講座(建設CALS)の受講者募集
6.「貿易実務研修会(国際物流編)」開催
7.「貿易実務研修会(貿易クレーム編)」開催
8.貿易・投資相談会の開催(10月)
9.「貿易実務研修会(輸出実務編)」in隠岐
●イベント・セミナー
1.中小企業庁平成19年度新規事業
「地域資源活用企業化プログラム(概算要求中)」説明会開催
(島根県商工労働部産業振興課)
2.?Ruby on Rails体験講習と技術交流会の開催?
((財)ふるさと島根定住財団 ジョブカフェしまね)
3.「上海経営者交流会(CAPS:China Action Planning Seminar)」開催
(山陰合同銀行・みちのく銀行・肥後銀行3行協働企画)
4.「2006北東アジア地域ビジネス促進会議」開催(韓国)
(慶尚北道 北東アジア地域自治体連合の経済通商分科委員会)
●「アシスト」カレンダー 10/18?10/24
─────────────────────────────────
●財団法人しまね産業振興財団からのお知らせ
─────────────────────────────────
1.平成18年度インターネット安全啓発事業キックオフイベント
『親子で一緒に考えるインターネット護身術』
インターネットを介した思わぬトラブルや犯罪から子どもを守るため、
親子でインターネットについて考え、インターネットのやり取りに
必要な「護身術」を身に付けていただくイベントを開催致します。
是非お出かけ下さい。
◆日程・会場
【松江会場】
テクノアークしまね 大会議室 (松江市北陵町1番地)
平成18年10月21日(土) 15:00?17:00
【浜田会場】
シティパルク浜田2F 石見産業支援センター いわみぷらっと会議室
(浜田市相生町1391?8)
平成18年10月22日(日) 10:00?12:00
◆内容
1.『サイバー犯罪の現状?被害に遭わないために?』
講師:松江会場―飯塚孝氏(島根県警察本部生活保安課
        サイバー犯罪対策係長)
   浜田会場―大和操氏(浜田警察署生活安全課長)
2.『子どもといっしょに考えたい、安心・安全なインターネット」
講師:尾花紀子氏(ビジネスコンシェルジュ、
         元日本IBMコンサルタント)
   ※著書:「子どもといっしょに安心インターネット(全3巻)」
       (岩波書店)
▼詳細は以下のホームページでご覧下さい。
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000644
◆お問い合せ先
島根県立東部情報化センター (担当:徳田))
TEL:0852?60?5104
FAX:0852?60?5105
E-mail:east@joho-shimane.or.jp
…………………………………………………………………………………
2.「インターネット通販入門道場」開催のご案内(浜田会場)
インターネット通販は販路拡大の可能性を秘めています。しかし、
単にWebサイトを開設すれば“売れる”ものでもありません。
どのようにすれば儲かるのか?自分にもできるのか?など体験談などを
取り上げながら、最新情報から今後の展望まで、ネットビジネスの
「今」をお伝えいたします。
【浜田会場】
◆日時:平成18年10月19日(木)14:00?16:00
◆会場:いわみーる 4F 402研修室(浜田市野原町1826?1)
◆受講料:無料
◆定員:45名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
▼詳細・お申込みは次のサイトでご覧下さい。
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000655&h=1
◆お問い合せ先
(財)しまね産業振興財団 総務管理課(担当:徳田)
TEL:0852?60?5104
FAX:0852?60?5105
E-mail:east@joho-shimane.or.jp
…………………………………………………………………………………
3.建設産業経営革新セミナー
公共事業への依存度が高い当地域の建設業において、企業連携や農業を
始めとする新分野への進出等経営革新・構造改革が進められていますが、
平成17年度中国経済連合会日本海委員会において、建設業の経営革新・
新分野への進出に関する調査・研究が実施されました。このセミナーでは、
本調査結果を基に建設業界の現状や具体的な取組みの事例、今後の
展望等についても講演頂く予定です。
◆日時:平成18年10月24日(火)13:30?
◆会場:石見産業支援センター・いわみぷらっと
(浜田市相生町1391?8)
◆講師:(株)山陰経済研究所 主任調査役 永井康之氏
◆定員:50名
◆受講料:無料
◆主催:浜田商工会議所・中国経済連合会 
◆お問合せ先:浜田商工会議所商工振興課
TEL:0855-22-3025
…………………………………………………………………………………
4.いわみぷらっと6時からセミナー
講演「少子高齢社会と青少年の育成」
「6時からセミナー」は、石見産業支援センター(しまね産業振興財団、
商工会連合会、ふるさと島根定住財団、しまね農業振興公社)が開催する
勉強会です。地域の課題、現代の問題を、地域の専門家にお話いただき、
意見交換、交流をします。どなたでも参加できます。多数のご来場を
お待ちしています。
◆日時:平成18年11月1日(水) 18:00?19:00
◆場所:石見産業支援センター・いわみぷらっと
(浜田市相生町1391?8)
◆講演「少子高齢社会と青少年の育成」
◆講師:堀内好浩氏(島根県立大学総合政策学部教授キャリアセンター長)
※尚、講演会終了後、講師を囲んで交流会を開催しますので、ご参加
ください。(交流会費:2,000円)
◆お問合せ先・お申込み先
(財)ふるさと島根定住財団石見事務所(担当:有馬)
TEL:0855?25?1600
FAX:0855?25?1630
…………………………………………………………………………………
5.CADシステム関連技術講座(建設CALS)の受講者募集
当財団では、松江工業高等専門学校と連携して若手技術者を対象とした
人材育成講座「インテリジェントCALS」を実施しています。
この中で、電子入札や電子納品、CAD製図基準など最新技術について
学ぶ標記講座を開催いたしますので、県内企業の若手技術者の方々に
ぜひご受講いただきますようご案内いたします。
◆講座名:CADシステム関連技術講座(建設CALS)
◆開講日程(計5回):平成18年11月11日(土)
11月25日(土)、12月9日(土)、平成19年1月20日(土)
2月3日(土)
◆開講時間:9:00?13:00の4時間を予定。
◆開講場所:松江高専 総合情報処理センター
(松江市西生馬町14?4)
◆受講対象者:県内企業にて実務勤務経験を数年された若手技術者
◆受講料:無料
◆受付期間:平成18年10月17日(火)?31日(火)   
※全回受講が原則ですが、一部受講の方についても受け付けます。
(ただし、申し込みが定員数を超えた場合、全回受講の方を優先させて
いただく場合があります。)
▼詳細・申し込み方法等は以下のサイトをご覧下さい。
http://www.joho-shimane.or.jp/p/service/formation/sat/11/
◆お問い合わせ先
(財)しまね産業振興財団 技術支援課(担当:石原、池田)
TEL:0852?60?5112
…………………………………………………………………………………
6.「貿易実務研修会(国際物流編)」開催
当財団では、既に海外取引に取り組んでおられる、或いは海外取引に
取り組むことを検討されている方を対象に、貿易実務研修会
(国際物流編)を開催いたします。国際物流にかかる実務を体系的に
習得していただける絶好の機会にりますので、たくさんの方の
ご参加をお待ちしております。
◆日時:平成18年11月10日(金)10:00?15:00
◆場所:サンマリン浜田・研修室(浜田市原井町3050?9)
◆講師:福原久泰氏(日本通運株式会社 東京国際輸送支店 調査役) 
◆定員:30名
◆申込締切:平成18年11月8日(水)
 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
▼詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000659&h=1
◆お問い合わせ先
(財)しまね産業振興財団 販路支援課(担当:塩田、荒木)
TEL:0852?60?5114
E-mail:shinko@joho-shimane.or.jp
…………………………………………………………………………………
7.「貿易実務研修会(貿易クレーム編)」開催
当財団では、既に海外取引に取り組んでおられる、或いは海外取引に
取り組むことを検討されている方を対象に、貿易実務研修会(貿易
クレーム編)を開催いたします。海外取引を行う際に生じるクレーム
事例や解決方法を習得していただける機会です。ぜひご参加ください。
◆日時:平成18年12月12日(火)9:30?15:30
◆場所:あすてらす(大田市大田町大田イ236?4)
◆講師:大貫雅晴氏((社)日本商事仲裁協会 理事・大阪事務所長)
◆定員:20名
◆申込締切:平成18年12月5日(火)
 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
▼詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000658&h=1
◆お問い合わせ先
(財)しまね産業振興財団 販路支援課(担当:塩田、荒木)
TEL:0852?60?5114
E-mail:shinko@joho-shimane.or.jp
…………………………………………………………………………………
8.貿易・投資相談会の開催(10月)
当財団販路支援課では、県内企業の皆様を対象とした貿易・投資
相談会を毎月県内3ヵ所で開催しております。商社OBで経験豊富な
貿易・投資アドバイザーが、輸出入に係わる諸手続、交渉の進め方、
決済方法など、貿易取引に関する個別の相談に無料で応じます。
下記日程にて開催いたしますので、お気軽にご相談ください。
◆日時・場所
平成18年10月19日(木)13:00?15:00(浜田商工会議所)
平成18年10月20日(金)13:00?15:00(松江商工会議所)
(※1社1時間程度とさせていただきます)
◆応対者
(財)しまね産業振興財団 貿易・投資アドバイザー
雨森理克(あめのもりまさかつ)
◆お申込み・お問合せ先
(財)しまね産業振興財団 販路支援課(担当:荒木)
TEL:0852?60?5114
E-mail:shinko@joho-shimane.or.jp
…………………………………………………………………………………
9.「貿易実務研修会(輸出実務編)」in隠岐
当財団では、既に海外取引に取り組んでおられる方、或いは今後
海外取引に取り組むことを検討されている方を対象に、貿易実務
研修会(輸出実務編)を隠岐にて開催します。輸出取引に係る実務を
体系的に習得していただける絶好の機会になるかと存じますので、
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
◆日時:平成18年11月15日(水)9:00?14:30
◆場所:隠岐島文化会館 小会議室
◆講師:永野靖夫氏(ジェトロ認定貿易アドバイザー)
◆定員:20名
◆申込締切:平成18年11月8日(水)
 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
▼詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000656&h=1
◆お問い合わせ先
(財)しまね産業振興財団 販路支援課(担当:塩田、荒木)
TEL:0852?60?5114
E-mail:shinko@joho-shimane.or.jp
───────────────────────────────
●イベント・セミナー
───────────────────────────────
1.中小企業庁平成19年度新規事業
「地域資源活用企業化プログラム(概算要求中)」説明会開催
このプログラムは、地域の中小企業の「知恵」と「やる気」を活かした
事業展開を支援し、中小企業の自立、産業構造の強化しようとする
ものです。具体的には、地域資源を活用した事業プランの研究・具体化、
事業化の成功・ブランドの確立までの一連の活動を支援するものです。
地域産業活性化支援ツールの一つとして活用を検討してみませんか。
是非説明会にお越しください。
◆日時
【松江会場】
平成18年10月30日(月)13:30?(15:30)
会場:テクノアークしまね4F大会議室 
【浜田会場】
平成18年10月31日(火)13:30?(15:30)
会場:浜田合同庁舎2F大会議室
◆講師:中国経済産業局総務企画部 吉田参事官(総合戦略立案担当)
◆対象者:市町村産業振興担当、商工支援団体、企業関係者
◆お申込み先・お問合せ先
島根県産業振興課産業競争力強化グループ(担当:本廣、稲田)
TEL:0852?22?6394
FAX:0852?22?6080
…………………………………………………………………………………
2.?Ruby on Rails体験講習と技術交流会の開催?
サンプルプログラムの作成を通じてRuby on Railsの仕組みを理解し
ながら、RubyによるWebアプリケーションの作成を体験する半日体験
講習と、書籍「かんたんRuby on RailsでWebアプリケーション開発」を
元にWebアプリケーション作成方法を勉強する技術交流会をそれぞれ
開催します。是非ご参加ください。
【Ruby on Rails体験講習】
◆日時:平成18年度10月20日(金)13:00?17:00
◆会場:松江オープンソースラボ
(松江市朝日町478?18 テルサ別館2階)
◆定員:14名
※パソコンはご用意いたします
【技術交流会とネット支援】
◆日程
平成18年10月23日(月)、11月6日(月)、12月4日(月)、
12月18日(月)、平成19年1月22日(月)、2月5日(月)、
3月5日(月)
◆時間:18:30?20:30
◆会場:松江オープンソースラボ
(松江市朝日町478?18 テルサ別館2階)
◆携行品
○書籍『かんたんRuby on RailsでWebアプリケーション開発』
arton(著)、翔泳社(出版)をご持参の上ご参加ください。お持ち
でない方は10名様まで書籍の貸出を会場にて行います。
○ノートパソコンの持ち込みも大歓迎です。上記書籍付録のCD?ROMを
インストールしてお持ちください。
◆主催:(財)ふるさと島根定住財団 ジョブカフェしまね
◆後援:しまねOSS協議会・(財)松江勤労福祉振興協会・松江市
※申込みが多数の時は若年者の方(35歳以下)を優先にさせていただきます。
◆お申込み先・お問い合わせ先
各開催日の前日までに、以下の内容を明記の上、お申込みください。
○宛先:「ふるさと島根定住財団 ジョブカフェしまね」 (葛原)
TEL:0120?67?5410
FAX:0852?28?0692
E-mail:info@jobcafe-shimane.jp
○記入事項:ご希望コース、メーリングリストへの参加有無、氏名
フリガナ、年齢、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス
…………………………………………………………………………………
3.「上海経営者交流会(CAPS:China Action Planning Seminar)」開催
山陰合同銀行、みちのく銀行、肥後銀行の3行はこの度、中国上海市に
駐在員事務所を有する環境を活かし、中国ビジネスに力を入れる取引先
企業に対し、銀行と地域の枠を越えた今までに無い交流の機会を
ご提供します。この企画では、上海市において、既に進出した取引先
企業の方の講演や、日系現地法人の視察・交流会などを通じ、「生の
中国」を体感していただく予定です。尚、各行の頭取も参加を予定して
おります。是非ご参加ください。
◆日時:平成11月1日(水)?11月4日(土)(3泊4日)
◆開催場所:中華人民共和国 上海市
◆募集人員:各行30名、合計90名
◆参加費等:お一人様20万円程度
▼詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
http://www.gogin.co.jp/about/press2006/topi06-043.html
◆お問い合わせ先
(株)山陰合同銀行 証券国際部アジアデスク
(担当 清水、受村(うけむら))
TEL:0120?50?3168、0852?55?1971
ごうぎん経営者クラブ(地域振興部内)( 担当 宮松)
TEL:0120?31?5138
…………………………………………………………………………………
4.「2006北東アジア地域ビジネス促進会議」開催(韓国)
◆テーマ:「会員団体間の交流活性化のための通商増大の方策」
(1日目) 歓迎レセプション
(2日目)・経済通商分科委員会
     ・専門品目商談会
     ・商品・カタログ展示会
(3日目) 産業視察
◆日時:平成18年12月5日(火)?8日(金)3泊4日
◆場所:現代(ゲンダイ)ホテル
◆主 催: 慶尚北道
北東アジア地域自治体連合の経済通商分科委員会
◆参加対象:
専門品目商談バイヤーまたは韓国からの輸入に興味がある企業
◆参加費用:案内、会議、通訳、宿泊費は慶尚北道が負担。
それ以外は自己負担。
◆お問い合わせ先
島根県しまねブランド推進課 貿易促進支援室(担当:若林・規家)
TEL:0852?22?5632
FAX:0852?22?6859
─────────────────────────────────
●「アシスト」カレンダー10/18?10/24
─────────────────────────────────
10/18
発明無料相談会(江津商工会議所)
http://www.h2.dion.ne.jp/~jiiis
10/19
「インターネット通販入門道場」開催(浜田会場)
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000655&h=1
貿易・投資相談会の開催(浜田商工会議所)
(財)しまね産業振興財団 販路支援課(担当:荒木)
TEL:0852?60?5114
発明無料相談会(大田商工会議所)
http://www.h2.dion.ne.jp/~jiiis
品川隆幸氏 講演会 ?モノづくりの新たな挑戦?
雲南市産業振興センター(雲南市産業振興部産業推進課)
TEL:0854?40?1052
FAX:0854?40?1059
10/20
発明無料相談会(松江商工会議所)
http://www.h2.dion.ne.jp/~jiiis
「ベトナム最新事情セミナー」開催
http://www.ibpcosaka.or.jp/network/event/index.html?j_main.html#200610_20
公共工事現場ニーズの情報募集(第2弾)締切
http://www.chugoku.meti.go.jp/jisedai/h1809_water.htm
10/21
『子で一緒に考えるインターネット護身術』(松江会場)
(島根県立高度情報化センター)
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000644
10/22
『子で一緒に考えるインターネット護身術』(浜田会場)
(島根県立高度情報化センター)
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000644
発明無料相談会(出雲商工会議所)
http://www.h2.dion.ne.jp/~jiiis
10/24
食品製造業技術力・経営力革新セミナー(第4回)開催
http://www.pref.shimane.lg.jp/sangyo/kouhou/youkou.html
発明無料相談会(浜田商工会議所)
http://www.h2.dion.ne.jp/~jiiis
▼▼▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン・コミュニティ・フォーラム「創造の杜」にご参加ください。
ともに考え、情報を共有することで島根の未来を創りましょう!
 「創造の杜」http://www.so-zo.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽編集後記▽
最近、本メールでも紹介しましたが、今週末に実施する「親子で一緒に
考えるインターネット護身術」のPRのため市内の小学校や中学校を
訪問しています。子供たちの安全なインターネットの利用についての
テーマということでいい機会だと言っていただいているところです。
ぜひ、皆さんもご参加いただければと思います。
詳細URL:
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000644
(T)
─────────────────────────────────
 (島根県中小企業支援センター)http://www.joho-shimane.or.jp
 〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地(テクノアークしまね)
 TEL0852-60-5111 FAX0852-60-5105
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●メールマガジンの配信の登録・停止・変更、バックナンバーは
次のアドレスから。
http://w3o.joho-shimane.or.jp/assist/
●皆様のご意見・ご感想をお待ちしております。
E-mail shinwa@joho-shimane.or.jp
●このメールマガジンは、転載・再配布フリーです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】新開発1.8リットルエンジンに注目
レスポンス
フルモデルチェンジを行なったトヨタ『カローラ』セダンの「アクシオ」と、ワゴンの「フィールダー」には2種類のエンジンが用意されている。このうち、1.5…
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – 自動車

自動車 に関する Google ニュース アラート

マーチの特別仕様車 日産自動車
東京新聞
日産自動車は、小型車「マーチ」の特別仕様車「one touchcollection(ワンタッチコレクション)」を発売した …

ARM社が自動車向けプロセッサ、 FPUやエラー検出/訂正機能をサポート
EDN Japan
英ARM社は2006年10月、自動車市場に特化したプロセッサ「Cortex-R4F」を、米国カリフォルニア州サンノゼで開催された「Fall MicroprocessorForum」で発表した。Cortex-R4Fは、Cortex-R4 …
このトピックに関する記事をすべて表示する

中央 長野 東富士自動車道でETCレーン一時閉鎖予定
レスポンス
中日本高速道路八王子支社では、ETC設備の定期点検とETC車線誘導路面工事のために、10月下旬の23日 26日に中央自動車道・長野自動車道・東富士自動車道の料金所でETC …
このトピックに関する記事をすべて表示する

【日産 オッティ 新型発売】軽自動車初、ライダー設定
レスポンス
…フルエアロやローダウンなどで、精悍なスタイルで好評を得ている。それがオッティに初設定。というか、ライダーとしては軽自動車初だ。商品企画を担当した工藤圭子さんも …
このトピックに関する記事をすべて表示する

トヨタグループ、国際電気自動車シンポ&展示会に出展
レスポンス
トヨタ自動車、トヨタ車体、日野自動車、ダイハツ工業は、10月23日から28日まで横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)で開催される世界最大規模の「国際電気自動車シンポジウム&展示会 …
このトピックに関する記事をすべて表示する

フォード自動車、1月ー9月まで、中国での売上高は倍増
CRI – China
フォード自動車中国有限公司によりますと、今年の第1四半期から第3四半期まで、フォード自動車が中国市場での販売台数は10万6237台に達し、去年の同じ時期より111%増えたということです …

軽自動車とトラックが衝突 男性死亡
札幌テレビ
道東の訓子府町で軽自動車とトラックが出会い頭に衝突する事故があり、軽自動車を運転していた男性が死亡、3人が重軽傷を負いました。事故があったのは訓子府町の町道交差点です …

【株価】自動車は高安まちまち、全体は続伸
レスポンス
世界同時株高、為替円安を背景に買い意欲が高まり、全体相場は続伸。自動車株は高安まちまちとなった。ホンダが前週末比50円高の4180円と反発。ダイハツ工業…

自動車・石油団体が24日に税制の総決起大会
レスポンス
自動車と石油業界の関連団体が24日、都内のホテルで道路特定財源の一般財源化反対をアピールする緊急総決起大会を開く。一般財源化については6月に与党が結論を先送りしたものの …

9月自動車国内販売、洪水などで減速
バンコク週報 (会員登録) – Bangkok,Thailand
自動車業界関係者によれば、9月のタイ国内自動車販売台数は、深刻な洪水被害や9月19日に発生したクーデターなどによる経済減速で前年同月比10.4%減の4万9383台に落ち込んだという。また …

三菱電気自動車 1モーター方式採用の理由
レスポンス
三菱自動車が研究車両として公開した軽規格の電気自動車「iMiEV」は、実験色が強かった従来の次世代型電気自動車「MIEV」シリーズに比べ、市販化を強く意識した仕様となっている。過去の …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートは1 週間に 1 回の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – オーリス

オーリス に関する Google ニュース アラート

まもなく発売? オーリスにクローズアップ
カービュー
一番の注目株は、トヨタが発表した「オーリス」だ。なぜかというと、トヨタは先日新型カローラを発表したが、その際にハッチバック版をオーリスの名で出すことを公表している …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】モード燃費と同じくらいの実用燃費
レスポンス
… 燃費性能には自信がありますよ」.新型トヨタ『カローラ』(10日発表)の開発責任者、藤田博也チーフエンジニアは、歴代のカローラの美点であった経済性の高さが …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】バックモニターを全車標準装備
レスポンス
フルモデルチェンジを行なった新型『カローラ』セダンの「アクシオ」には、なんと全グレードに5.8インチの液晶ディスプレイとバックモニターが装備されている。ただし …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む