Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】最適設計の フィールダー
レスポンス
トヨタ最大の世界戦略車、新型『カローラ』。ボディはセダン「アクシオ」とステーションワゴン「フィールダー」の2タイプがあるが、旧型と大きく異なるのは …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】先進装備も魅力
レスポンス
トヨタ新型『カローラ』セダンの「アクシオ」と、ワゴンの「フィールダー」には、『クラウン』かと思えるぐらいの先進装備が多数用意されている。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

どのクルマに興味があって、このサイトへいらっしゃったのですか?

 どんなクルマへの興味が、あなたをこのサイトに呼んだのでしょうか? よろしかったらお答えください。




質問 どのクルマに興味があって、このサイトへいらっしゃったのですか?


オーリス|
ブレード|
【10代目】カローラアクシオ|
【10代目】カローラフィールダー|
【9代目】カローラ(セダン)|
【9代目】カローラフィールダー|
【9代目】カローラスパシオ|
【9代目】カローラランクス|
アレックス|
その他|






投票結果を見る

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ 新型カローラフィールダーの選び方 その1:基礎編】『新しい尺度』で選ぶ、新コンパクトワゴンとは
Corism
木村拓哉、明石家さんまのTVCMでデビュー早々すっかりおなじみとなった新型カローラシリーズ。従来のカローラセダンが「カローラアクシオ」と改名しイメージを改めたのに対し …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】隔月クレジット…年金で購入できる
レスポンス
トヨタファイナンスは、新型『カローラ』専用の残価設定型クレジット「らくちんカローラクレジット」の取扱いを開始した。らくちんカローラクレジット …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

どっと島根(第237号)

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
   どっと島根 ?情報満載メールマガジン?
           (第237号)  配信日:2006.10.19(木)
                   http://www.pref.shimane.lg.jp/
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
今週、宍道湖にコハクチョウが飛来しました。ここはコハクチョウの飛来地の最
南端。湖畔や宍道湖に注ぐ斐伊川河口で羽を休める美しい姿にしばし見とれてし
まいます。
冬の使者の到来に後押しされるように、朝晩の冷え込みが進んで気がつけば街路
樹の葉も色づいてきました。もう間もなくすると紅葉前線の到来。県内の山々は
見事な深い錦色に染まります。
県内各地の紅葉の名所は下記のホームページで紹介していますので、お出かけ前
にのぞいてみてくださいね。
▽観光ナビゲーション
http://www.kankou.pref.shimane.jp/mag/06/09/koyo_06_n.html
☆★☆ もくじ ☆★☆
■ お知らせ情報
■ ホームページ新着情報
■ テレビ番組のご紹介
■ ちょっとだけ、しまね通【港と温泉の町を巡る(大田市温泉津町)】
■ 編集後記
■□■ お知らせ情報 ■□■?????????????????????
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-
試験・募集
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-
●平成18年度臨時的任用職員募集
島根県では、本庁・地方機関で勤務していただく、臨時的任用職員を募集してい
ます。
▽応募締切 11月10日(金)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/syokuin/bosyu/syokuin_bosyu/
●しまね花の郷秋まつり!「菊と氷のファンタジー」参加者募集
秋を彩る洋菊で温室を装飾します。コスモスの摘み取り体験などイベント盛りだ
くさんですよ。
▽開催日 10月21日(土)・22日(日)
▽会場 しまね花の郷(出雲市)
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/hanasato/index.html
●「福祉の職場合同面接会」参加者募集
福祉職場への就職を希望されている方に職員採用を予定しておられる事業所を対
象に福祉職場合同面接会を開催します。
▽開催日時 10月21日(土)13:00?
▽会場 いわみーる(浜田市)
▽詳細はこちら
http://www.fukushi-shimane.or.jp/jinzai/news/h18/news03.html
●「親子で一緒に考えるインターネット護身術」参加者募集
子どもたちをインターネットのトラブルや犯罪から守るため、子どもたちといっ
しょにネットのやり取りに必要な善悪や危険を判断する力「護身術」を身につけ
ませんか。
▽開催日時・会場
【松江会場】10月21日(土)15:00?17:00
      テクノアークしまね(松江市) 
【浜田会場】10月22日(日)10:00?12:00
      シティパルク浜田(浜田市)
▽詳細はこちら
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000644
●国際協力ボランティア平成18年秋募集説明会
技術や経験を生かして国づくりに協力するボランティアの募集説明会が開催され
ます。
【青年海外協力隊・日系社会青年ボランティア】
▽開催日・会場 10月22日(日) 松江テルサ(松江市)
        10月26日(木) 石央文化ホール(浜田市)
【シニア海外ボランティア・日系社会シニアボランティア】
▽開催日・会場 10月22日(日) 松江テルサ(松江市)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.jp/section/kokusai/JICA06fall.htm
●県民の森ふれあい講座
「森林セラピーの森」認定を目指す県民の森で森林浴をしてみませんか。
▽開催日・内容
[10月28日]紅葉の県民の森トレッキング
[10月29日]紅葉のブナ林トレッキング
▽会場 県民の森(飯南(いいなん)町)
▽詳細はこちら
http://www.chusankan.jp/mori/event/hureai.html
●第2回たまごかけごはんシンポジウム 参加者募集
ふと食べたくなる味たまごかけごはん。シンポジウムに参加して、たまごかけご
はんにこだわってみませんか。
▽開催日 10月28日(土)・29日(日)
▽会場 吉田生涯学習交流館(雲南市)
▽詳細はこちら
http://www.tamagokake-gohan.com/index.html
●「ぐるっと三瓶 くにびきウォーク」参加者募集
サヒメルを出発し、ヘルシートレイルングコース、三瓶山周回道路、中国自然歩
道を歩いて、秋風と紅葉の三瓶を満喫してみませんか。
▽申込期限 10月31日(火)
▽開催日  11月4日(土)
▽詳細はこちら
http://nature-sanbe.jp/sahimel/event/2006/061104_walk.htm
●アクアスボランティア募集
アクアスでは、ボランティア「アクアサポーター」を募集しています。学習プロ
グラムや解説事業のお手伝いなどアクアスで活動してみませんか。
▽募集期間 11月15日(水)まで
▽詳細はこちら
http://www.aquas.or.jp/announce/an-index.html#borabosyu
●「しまねwebモニター」の募集
県政に対する県民の皆さんのご意見をお聴きするため、インターネットを使って
アンケートにお答えいただく「しまねwebモニター」を募集しています。
▽詳細はこちら
https://ies.pref.shimane.jp/web_monitor/index.asp
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
行事・催し(県内)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●「花と緑の祭典第16回フラワー・イン・シマネ」
トルコギキョウ、シクラメン、ボタンなど色とりどりの花たちが皆さまのお越し
をお待ちしています。
▽開催期間 10月21日(土)、22日(日)
▽会場 フローラいずも(出雲市)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/nochikusan/
●県立美術館「田園への誘い バルビゾン派を中心に」
山寺・後藤美術館のコレクションのなかから、バルビゾン派を中心としたヨーロ
ッパ絵画の優品86点をご紹介します。
▽開催期間 11月6日(月)まで
▽会場 県立美術館(松江市)
▽関連イベント
[10月22日]「Coccolo(こっころ)優待デー」&「託児サービス(予約制)」
▽詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/sam/ja/index.html
●いわみ美術館「スポーツウェアの革命?もうひとつの20世紀ファッション?」
19世紀末から現在にいたるおよそ100年間の西洋ファッションの流れを、スポー
ツウエアをキーワードに展観します。
▽開催期間 11月28日(火)まで
▽会場 いわみ美術館(益田市)
▽詳細はこちら
http://www.grandtoit.jp/schedule/bijyutu_tenji/index.htm
●サヒメル秋の企画展「地上に降りた星座展」
「はくちょう座」のハクチョウや「てんびん座」の天秤など、星座の名前になっ
ているものをはく製や実物で展示するユニークな企画展です。
▽開催期間 12月3日(日)まで
▽会場 サヒメル(大田市)
▽詳細はこちら
http://nature-sanbe.jp/sahimel/event/special/index.htm
●2006神在月出雲全国そばまつり
出雲そばと全国有名そばとの味の競演をお楽しみください。
▽開催期間 10月27日(金)?29日(日)
▽会場 出雲文化伝承館(出雲市)
▽詳細はこちら
http://www.izumo-kankou.gr.jp/soba_m/top.html
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
行事・催し(県外)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●石見(いわみ)のええもん市【広島】
県西部、石見地方各地の特産品を週代わりで販売します。
▽開催期間 10月21日(土)・22日(日)
▽会場 ジュンテンドー古市店(広島市安佐南区)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/tourist/kankou/hiroshima_event/
●「安野光雅の世界」展?「ふしぎなえ」から「繪本平家の物語」まで?【東京】
1926年、島根県津和野町で生まれた安野光雅。想像力溢れる、鮮烈な作品で多く
の人々を魅了し続けています。本展示会では、津和野町立安野光雅美術館に収蔵
される作品の中から160余点を展観します。
▽開催期間 10月23日(月)まで
▽会場 日本橋高島屋(中央区日本橋)
▽詳細はこちら
http://www.shimanekan.jp/tokyo/index.html#anno
●尼崎市民まつり【兵庫】
農産物加工品、水産物加工品、干しいちじくなど島根の特産品を販売します。
▽開催日 10月21日(土)・22日(日)
▽会場 尼崎市役所周辺(尼崎市)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/osaka/ibento-jouhou.html
●JA雲南(直売市)【兵庫】
奥出雲さんの野菜や加工品を販売します。
▽開催期間 10月26日(木)?27日(金)
▽会場 阪急オアシス 尼崎潮江店(尼崎市)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/osaka/ibento-jouhou.html
●尼崎中央卸売市場フェスティバル【兵庫】
尼崎島根県人会の皆さんが島根の特産品を販売します。
▽開催期間 10月29日(日)
▽会場 尼崎中央卸売市場(尼崎市)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/osaka/ibento-jouhou.html
●JAやすぎ(産直市)【兵庫】
安来市から直送された野菜や加工品を販売します。
▽開催日 10月26日(木)
▽会場 阪急オアシス 本山南店(神戸市東灘区) 
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/osaka/ibento-jouhou.html
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
制度・案内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●石見銀山地内での交通規制実証実験
石見銀山地内(銀山地区・町並み地区)において、交通規制の実証実験が行われ
ます。これは、世界遺産登録が予定されている石見銀山で、訪れた方が快適に旅
していただけるように実験を行うものです。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
▽期間 11月3日(金)?6日(月)
▽詳細はこちら
http://www.pref.shimane.lg.jp/sekaiisan/iwami_ginzan/event/
●「しまね電子申請サービス」利用拡大中!
インターネットを利用して行政手続を行うことができる「しまね電子申請サー
ビス」。新たに申請できるサービスが随時追加されています。
▽詳細はこちら
http://www.elg-shimane.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
●携帯サイト
島根県からのお知らせや県立美術館、観光、河川、文化などの情報を携帯電話か
ら手軽に見ることができます。
▽詳細はこちら(携帯サイト・アドレス)
http://www.pref.shimane.jp/m/
●島根県からのお知らせ情報
「web県民だより」試験・募集など、さまざまなお知らせ情報を掲載しています。
▽詳細はこちら
http://www3.pref.shimane.jp/oshirase/osirase.dll/menu
●UIターン住宅情報提供事業
UIターン希望者の住まいに関する悩みを解決するため、島根県では民間の関係
団体と協定を結び、無料による住宅相談をスタートしました。
▽詳細はこちら
http://ui-shimane.jp/
■□■ ホームページ新着情報 ■□■?????????????????
10月12日(木)?10月18日(水)の県ホームページ新着情報です。
▽過去の新着情報のページ
http://www.pref.shimane.lg.jp/news.1.html
▽10月
[17日] 障害のある方を中心にした”出会いの場”が開催されます
[17日] 第9回政策企画会議の概要を掲載しました
[17日] 島根県教育委員会委員長の就任のお知らせ
[17日] 県民の森登山及び紅葉トレッキングの参加者募集
[16日] 「島根県青少年の健全な育成に関する条例」の改正に対するご意見募集
[13日] 「高瀬川(出雲市)」が農林水産省から疏水百選に選ばれたことを記念
してウォーキング大会を開催します
[13日] 書週間記念イベント「図書館探検ツアー(大人版)」の募集
[12日] 史跡出雲国府跡現地説明会のおしらせ
[12日] 自動体外式除細動機(AED)の貸し出しを始めます!
[12日] 島根PR情報誌「シマネスク」61号を掲載しました
[12日] 民間施設吹付けアスベスト等除去支援事業
[12日] 全国型市場公募地方債の発行について
[12日] 読書週間記念イベント「読書体験記」の募集について、掲載
[12日] あなただけの「森への想ひ」を募集します。
■□■ テレビ番組のご紹介 ■□■――――――――――――――――――
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 全国放送
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●新番組「ニッポン旅×旅ショー」
▽放送日 10月19日(木)21:00?22:09
▽放送局 日本海テレビ(NKT)
▽内容 今秋スタートする新番組「ニッポン旅×旅ショー」。記念すべき1回目
は「2006年・秋 ブレイク必至の温泉を先取りしたい」をテーマに大田市の温
泉津温泉が山形県の米沢・八湯と対決します。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ローカル放送
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●ナビNAVIしまね【島根・鳥取】
▽放送日 10月19日(木)21:54?22:00
▽放送局 山陰中央テレビ(TSK)
▽内容 「フラワー・イン・シマネ」ほかについてご紹介します。
●月刊しまね情報局【島根・鳥取】
▽放送日 10月21(土)11:30?11:45
▽放送局 山陰中央テレビ(TSK)
▽内容 世界登録遺産を目指す石見銀山遺跡。登録後を見据えた来訪者の受け入
れ対策、地域づくりなど官民一体となった取り組みを紹介します。
●えがお宅配便【島根・鳥取】
▽放送日 10月22日(日)17:25?17:30
▽放送局 山陰中央テレビ(TSK)
▽内容 同じ中学校区の小・中学生が保護者・地域の人たちと一緒に、もの作り
やコンサートなどを楽しむ「夏の夕べを親子で楽しむ会(浜田市)」を紹介しま
す。
●ふるさと発スペシャル「クイズとことん旧街道! ?銀の道・石見銀山から尾道
へ?」【中国地方】
▽放送日時 10月20日(金)19:30?20:43
      10月28日(土)15:05?16:18
▽放送局 NHK総合
▽内容 来年、世界遺産登録を目指す石見銀山を出発点に銀山街道をたどるクイ
ズ番組。銀山を出発後、美郷(みさと)町から三次市、上下町を経て尾道の港へ
と抜けていきます。石見の銀がヨーロッパに与えた影響から、鉱山で働く人たち
の命を救ったある食べ物などユニークなクイズに挑戦してください。
●地上デジタル放送開始記念番組「人情の島 燃ゆる」【島根・鳥取】
▽放送日時 10月26日(木)19:00?19:54
▽放送局 山陰放送(BSS)
▽内容 10月1日にスタートした地上デジタル放送の開始記念番組。隠岐島は、
離島であるがゆえ、伝統文化がしっかりと受け継がれたところ。番組では、人情
を重んじ、伝統文化とともに生きる、島のひと夏を追いかけます。
■□■ ちょっとだけ、しまね通  ■□■???????????????
シルバーラッシュでわいた温泉地
【港と温泉の町を巡る(大田市温泉津(ゆのつ)町)】
大田市温泉津町は、温泉と港の町。波静かな入り江の港は、16世紀には石見銀山
の銀の積み出しで、江戸時代には銀山に運ばれる物資の積み出しで栄えました。
港を背に山側に伸びる細い街道を進むと、目に飛び込んでくる堂々とした構えの
お屋敷は、かつて廻船問屋梅田屋だった内藤家住宅です。江戸時代には100石、
500石の廻船が多数出入りし、20件以上の廻船問屋があったという町の歴史を物
語っているかのようです。
さらに東へ進むと、木造りの温泉宿が軒を連ねる「温泉津温泉」街へ続きます。
温泉が発見されたのは1300年前。旅の僧が湯に浸かって傷を癒すタヌキを発見し
たのが始まりとか。湯は「元湯泉薬湯」と「薬師湯」の2ヵ所。両方とも源泉に
手を加えず、たっぷりと湧き出る淡水褐色の湯が心ゆくまで楽しめます。
この町は、石見銀山遺跡の一部として、来年、世界遺産登録を目指しています。
そうなれば、国内唯一の世界遺産の温泉地。静かな温泉宿で先人達が思い描いた
銀の夢を共有してみたいものですね。
■□■ 編集後記 ■□■???????????????????????
この季節、筆者が楽しみにしている食べ物は柿!柿のなかでもなんといっても
「西条柿」です。
西条柿の自慢といえば、食味と食感。糖度はなんと18度以上。まろやかな果肉は
食べるほどに豊かな甘みが口いっぱいに広がります。それは、まるで深まりゆく
日本の秋のよう。まさに、日本秋の味、ここにあり!という感じです。
島根は西条柿の栽培面積・生産量ともに日本一。ちょっと太めの釣鐘型の西条柿
は、出雲大社の祭神大国主命の祭器「打ち出の小槌」に似ていることから、「こ
づち」というブランド名で出荷されています。
栄養面でも優等生の西条柿。柿2個で大人が1日に必要とするビタミンA、Cやカリ
ウムが摂取できるそうです。
首都圏では、東京日本橋の「にほんばし島根館」で販売されていますので、筆者
お薦めの味を1度お試しになってみませんか?
▽西条柿の詳細はこちら
http://www2.pref.shimane.jp/kouhou/esque/46/menu05.html
▽にほんばし島根館
http://www.shimanekan.jp/bsn/topic.html#kaki
(以下署名)
**********************************************************************
発行 島根県政策企画局広聴広報課
TEL 0852-22-5771 FAX 0852-22-6025
mail to kouhou@pref.shimane.lg.jp
配信申込・解除は  http://www.pref.shimane.lg.jp/kochokoho/magazine/
※どっと島根掲載内容は転載フリーです。
**********************************************************************

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】ビジネスユースは考えないで作った
レスポンス
トヨタ新型『カローラ』セダンの「アクシオ」のラインナップを見ると、1.3リットルエンジン車やビジネスシーンで使われる、営業車や社用車に選ばれるような廉価グレードが見当たらない …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

【トヨタ カローラ 新型発表】フラットフロアに近づいた
レスポンス
新型トヨタ『カローラ』セダンの「アクシオ」と、ワゴンの「フィールダー」のプラットフォームは、レイアウトこそ先代を踏襲しているものの、ほとんどの部分で新設計されているという …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

SEDが大衆車になるとき、液晶は自転車になる
日本経済新聞
モノのクラスには「松竹梅」があり、車でいうとカローラとカムリとレクサスがあるように、高級でステータス感のあるものを持ちたいというユーザーは確実に存在する …

【トヨタ カローラ 新型発表】ワンタッチ格納リヤシートは便利!
レスポンス
トヨタ『カローラフィールダー』のラゲッジには世界初の装備が隠されている。それがワンタッチ格納リヤシートだ。ラゲッジ側面にあるレバーを引けば…


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む