Google アラート – オーリス

オーリス に関する Google ニュース アラート

トヨタ オーリス 発表】ヴィッツに似ていませんか? …上級感
レスポンス
トヨタ『オーリス』(23日発表)のフロント周りのデザインは『ヴィッツ』に似ているとの評判だ。よりコンパクトなクラスのクルマにそっくりでは …
このトピックに関する記事をすべて表示する

トヨタ オーリス 発表】ぶっ飛ばす、俺の道…鮎川誠
レスポンス
トヨタ『オーリス』とともに結成された「オーリス・スーパー・バンド」の結成披露会が23日、東京渋谷タワーレコードにて開かれ、メンバーによるトークとミニライブが行われた。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – オーリス

オーリス に関する Google ニュース アラート

トヨタ「オーリス」発売 日欧戦略車、年20万台目標
中日新聞
トヨタ自動車は23日、小型5ドアの新型車「オーリス」を発売した。欧州の開発拠点がデザインした日欧戦略車で、欧州では来春から市場投入する。国内と欧州で年間計20 …
このトピックに関する記事をすべて表示する

トヨタ オーリス 発表】スマートパッケージを見てください
レスポンス
「スマートパッケージと呼んでいるのですが、ショートボディに高めの全高、5ナンバーを超えて実現させた、ワイドトレッドのしっかりとしたタイヤの踏ん張り感と…

トヨタ オーリス 発表】全く新しいクルマ
レスポンス
セダンタイプの『カローラ・アクシオ』に遅れること約2週間、2BOXタイプのトヨタ『オーリス』は『カローラ・ランクス/アレックス』の後継ではなく、全く新しいクルマという。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – カローラ

カローラ に関する Google ニュース アラート

トヨタ新型コンパクト「オーリス」を発表
カービュー
…2600(2575)mm、前後トレッドが1515(1535)/1530(1510)mmとほぼCセグメント王者のVWゴルフと同サイズ。※()内はゴルフGLiの数値。先代とされるカローラランクス/アレックスとは違い …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

「アシスト」No.232(2006.10.24)

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 アシスト(No.232)2006年10月24日(毎週火曜日発行)
 《経営に役立つ情報が一目でわかるメールマガジン》
    (財)しまね産業振興財団 http://www.joho-shimane.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
▼目次▼
●しまね産業振興財団からのお知らせ
1. 「健康博覧会2007」出展企業募集のご案内
2.「中国貿易・投資セミナー」開催
3.「貿易実務研修会(国際物流編)」開催
4.「貿易実務研修会(輸出実務編)」in隠岐
5. CADシステム関連技術講座(建設CALS)の受講者募集
6.「インターネット通販入門道場」(松江会場)開催のご案内
●イベント・セミナー
1.中小・ベンチャー企業のための知的財産セミナーin島根
  (中国経済産業局)
2.第5回 売れるものづくり?県産品ブラッシュアップ講座?
  (島根県しまねブランド推進課)
3.?Ruby on Rails体験講習と技術交流会の開催?
  (財団法人ふるさと島根定住財団 ジョブカフェしまね)
●「アシスト」カレンダー 10/25?10/31
─────────────────────────────────
●財団法人しまね産業振興財団からのお知らせ
─────────────────────────────────
1.「健康博覧会2007」出展企業募集のご案内
島根県および(財)しまね産業振興財団では、健康食品産業創出プロジェ
クトの一環として、県内企業の活動支援のため、国内最大規模の健康産
業見本市である「健康博覧会2007」に一定区画の展示ブースを借り
上げ、積極的・先進的な取り組みを展開している企業の開発商品の展示
を行うことといたしました。
つきましては、下記により参加企業の募集を行います。なお、一連の業
務については、(財)しまね産業振興財団に委託しております。
 
〈詳細URL〉
http://www.joho-shimane.or.jp/p/service/formation/sat/12/
◆展示会名 :「健康博覧会2007」
◆展示期間 :平成19年3月28日(水)?30日(金)
※ 前後に搬入および搬出期間があります。
◆会場 :東京ビッグサイト(東京都江東区有明)
◆募集企業数:概ね10社程度
◆応募締切 :平成18年11月20(月)
◆お問合せ先:財団法人しまね産業振興財団
  技術支援課(担当:浅野)
       TEL:0852-60-5112 FAX:0852-60-5106
       Email:sat@joho-shimane.or.jp
…………………………………………………………………………………
2.「中国貿易・投資セミナー」開催
当財団では、伊藤忠商事株式会社入社以来、一貫して中国ビジネスに携
わり、上海事務所副所長、大連事務所長、アジア中国大洋州室長等を歴
任された、伊藤忠商事株式会社海外市場部中国室長の古屋明氏を招聘し、
中国企業との取引及び中国投資に関する問題点と解決策についてご講演
いただきます。
中国ビジネスの最新事情を学ぶ絶好の機会にりますので、たくさんの方
のご参加をお待ちしております。
また、当セミナー終了後には、中国ビジネスに関する個別相談会の場を
提供致しますので、ご希望の方は事前にお申込みください。
◆日時:平成18年11月27日(月)13:30?15:00
◆場所:テクノアークしまね4階大会議室(松江市北陵町1番地)
◆講師:伊藤忠商事株式会社 海外市場部中国室 室長 古屋 明 氏
◆定員:50名
▼詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000660&h=1
◆お問い合わせ先
(財)しまね産業振興財団 販路支援課(担当:塩田、荒木)
TEL:0852?60?5114
E-mail:shinko@joho-shimane.or.jp
…………………………………………………………………………………
3.「貿易実務研修会(国際物流編)」開催
当財団では、既に海外取引に取り組んでおられる、或いは海外取引に取
り組むことを検討されている方を対象に、貿易実務研修会(国際物流編)
を開催いたします。
国際物流にかかる実務を体系的に習得していただける絶好の機会になる
かと思いますので、たくさんの方のご参加をお待ちしております。
◆日時:平成18年11月10日(金)10:00?15:00
◆場所:サンマリン浜田・研修室(浜田市原井町3050-9)
◆講師:日本通運株式会社 東京国際輸送支店
     調査役 福原 久泰 氏
◆定員:30名
◆申込締切:平成18年11月8日(水)
 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
▼詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000659&h=1
◆お問い合わせ先
(財)しまね産業振興財団 販路支援課(担当:塩田、荒木)
TEL:0852?60?5114
E-mail:shinko@joho-shimane.or.jp
…………………………………………………………………………………
4.「貿易実務研修会(貿易クレーム編)」開催
当財団では、既に海外取引に取り組んでおられる、或いは海外取引に取
り組むことを検討されている方を対象に、貿易実務研修会(貿易クレーム
編)を開催いたします。海外取引を行う際に生じるクレーム事例や解決方
法を習得していただける絶好の機会になるかと思いますので、ぜひご参
加ください。
◆日時:平成18年12月12日(火)9:30?15:30
◆場所:あすてらす(大田市大田町大田イ236-4)
◆講師:社団法人日本商事仲裁協会
     理事・大阪事務所長 大貫 雅晴 氏
◆定員:20名
◆申込締切:平成18年12月5日(火)
 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
▼詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000658&h=1
◆お問い合わせ先
(財)しまね産業振興財団 販路支援課(担当:塩田、荒木)
TEL:0852?60?5114
E-mail:shinko@joho-shimane.or.jp
…………………………………………………………………………………
5.「貿易実務研修会(輸出実務編)」in隠岐
当財団では、既に海外取引に取り組んでおられる方、或いは今後海外取
引に取り組むことを検討されている方を対象に、貿易実務研修会(輸出実
務編)を隠岐にて開催します。輸出取引に係る実務を体系的に習得してい
ただける絶好の機会になるかと存じますので、たくさんの方のご参加を
お待ちしております。
◆日時:平成18年11月15日(水)9:00?14:30
◆場所:隠岐島文化会館 小会議室
◆講師:永野靖夫氏(ジェトロ認定貿易アドバイザー)
◆定員:20名
◆申込締切:平成18年11月8日(水)
 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
▼詳細・お申し込みは下記をご覧ください。
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000656&h=1
◆お問い合わせ先
(財)しまね産業振興財団 販路支援課(担当:塩田、荒木)
TEL:0852?60?5114
E-mail:shinko@joho-shimane.or.jp
…………………………………………………………………………………
6.CADシステム関連技術講座(建設CALS)の受講者募集
当財団では、松江工業高等専門学校と連携して若手技術者を対象とした
人材育成講座「インテリジェントCALS」を実施しています。
この中で、電子入札や電子納品、CAD製図基準など最新技術について
学ぶ標記講座を開催いたしますので、県内企業の若手技術者の方々にぜ
ひご受講いただきますようご案内いたします。
◆講座名:CADシステム関連技術講座(建設CALS)
◆開講日程(計5回):平成18年11月11日(土)
11月25日(土)、12月9日(土)、平成19年1月20日(土)
2月3日(土)
◆開講時間:9:00?13:00の4時間を予定。
◆開講場所:松江高専 総合情報処理センター
(松江市西生馬町14?4)
◆受講対象者:県内企業にて実務勤務経験を数年された若手技術者
◆受講料:無料
◆受付期間:平成18年10月17日(火)?31日(火)   
※全回受講が原則ですが、一部受講の方についても受け付けます。
(ただし、申し込みが定員数を超えた場合、全回受講の方を優先させ
 ていただく場合があります。)
▼詳細・申し込み方法等は以下のサイトをご覧下さい。
http://www.joho-shimane.or.jp/p/service/formation/sat/11/
◆お問い合わせ先
(財)しまね産業振興財団 技術支援課(担当:石原、池田)
TEL:0852?60?5112
…………………………………………………………………………………
7.「インターネット通販入門道場」開催のご案内(松江会場)
インターネット通販は販路拡大の可能性を秘めています。しかし、単に
Webサイトを開設すれば“売れる”ものでもありません。どのように
すれば儲かるのか?自分にもできるのか?など体験談などを取り上げな
がら、最新情報から今後の展望まで、ネットビジネスの「今」をお伝え
いたします。
【松江会場】
◆日時:平成18年10月26日(木)14:00?16:00
◆会場:テクノアークしまね 4F 大会議室(松江市北陵町1番地)
◆受講料:無料
◆定員:80名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
▼詳細・お申込みは次のサイトでご覧下さい。
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000655&h=1
◆お問い合せ先
(財)しまね産業振興財団 総務管理課(担当:徳田)
TEL:0852?60?5104
FAX:0852?60?5105
E-mail:east@joho-shimane.or.jp
─────────────────────────────────
●イベント・セミナー
─────────────────────────────────
1.中小・ベンチャー企業のための知的財産セミナーin島根
  (中国経済産業局)
中小・ベンチャー企業が厳しい競争を勝ち抜き、更なる発展をしていく
ためには、独自技術の開発や既存技術の高度化に取り組むとともに、創
造された自社技術について適正に知財を保護することが必要です。
しかし、多くの企業が知財戦略と研究開発・事業戦略との連携がとれて
いない、戦略的な権利化ができない、知財に係る資金・人材が不足して
いるといった課題を抱えています。そこで、中小・ベンチャー企業を対
象に、事業戦略を決定する経営者の方々やあらゆる部署で活躍する社員
の方々のための知財マインドの醸成を図るセミナーを開催いたします。
○経営者のためのマインドアップセミナー
◆日時 :平成18年11月8日(水)13:30?15:00
◆会場 :松江商工会議所 1階101号室
     (松江市母衣町55?4)
◆講師 :ヒロボー株式会社 代表取締役社長 松坂 敬太郎 氏
◆テーマ:『挑戦とロマン』新しいものづくりが21世紀を拓く!
◆対象者:経営者・管理者等
◆定員 :70名
◆参加費:無料
○ビジネスマンのためのマインドアップセミナー
◆日時 :平成18年12月4日(月)13:30?16:30
◆会場 :松江商工会議所 1階101号室
     (松江市母衣町55?4)
◆講師 :(社)発明協会広島県支部 参与 坂本 重道
◆テーマ:『ビジネスに活かす知的財産』
◆内容 :・今、知的財産が注目されるのはなぜ?
     ・特許になるアイディアとは?
     ・ケーススタディ 身近な製品で特許取得を考えよう!
     ・よい特許を得るためのポイント!
◆対象者:中小企業等の研究開発、営業、事務部門の方
◆定員 :40名
◆参加費:無料
●主催:中国経済産業局
●後援:島根県商工会議所連合会
●お問い合わせ・お申込み
(社)発明協会 島根県支部
   TEL 0852-60-5146 FAX 0852-60-5148 
   ※詳細はこちらをご覧下さい。
   http://www.h2.dion.ne.jp/~jiiis/ 
…………………………………………………………………………………
2.第5回 売れるものづくり ?県産品ブラッシュアップ講座?
  (島根県しまねブランド推進課)
今年度最終回の講座です。前回の講座では 「いかにしてバイヤーの心
を引きつけるか」というテーマで商談に当たってのポイントについて
講義を受けました。
その際、市場調査と店舗見学の重要性について確認しましたが、今回
は実際に東京都内の店舗見学を行った上で、具体的な商談の進め方等
についての研修を実施します。
◆主催 :島根県(しまねブランド推進課)
◆日時 :平成18年11月20日(月),21日(火)
◆場所 :東京都内
◆対象者:県内の食品関係企業、関係団体等
◆定員 :20名
◆概要
【11月20日(月)】
オリエンテーション
 ・見学店の見どころ、店舗の見方について
・店舗見学(候補店)
   「明治屋 玉川ストアー」
   「大丸ピーコック 自由が丘店」
   「東急ストアー 自由が丘店」
   「キミサワ 自由が丘店」
   「成城石井 東急東横店」
   「紀ノ国屋 渋谷店」
【11月21日(火)】
意見交換・講義
 一日目の店舗見学の感想、意見交換をとおして、タイプの違う店
に対してそれぞれどのようにアプローチするのか、具体的な商品
提案の仕方、商談の進め方等について講義を受けます。
 〔講師〕(社)日本セルフサービス協会職員(予定)
●参加希望の方は、別紙にご記入の上、FAXまたはメールにより
  お申し込みください。
●日程等の詳細については、受講者が決定次第、お知らせします。
●現地集合、現地解散ですので、宿泊等については各自手配してい
  ただくことになります。
◆問合せ先:島根県しまねブランド推進課 塩冶 
      TEL 0852-22-5128
      FAX 0852-22-6859
…………………………………………………………………………………
3.?Ruby on Rails体験講習と技術交流会の開催?
サンプルプログラムの作成を通じてRuby on Railsの仕組みを理解し
ながら、RubyによるWebアプリケーションの作成を体験する半日体験
講習と、書籍「かんたんRuby on RailsでWebアプリケーション開発」
を元にWebアプリケーション作成方法を勉強する技術交流会をそれぞ
れ開催します。是非ご参加ください。
【Ruby on Rails体験講習】
◆日時:平成18年度10月20日(金)13:00?17:00
◆会場:松江オープンソースラボ
(松江市朝日町478?18 テルサ別館2階)
◆定員:14名
※パソコンはご用意いたします
【技術交流会とネット支援】
◆日程
 平成18年11月6日(月)、12月4日(月)、12月18日(月)
 平成19年1月22日(月)、2月5日(月)、3月5日(月)
◆時間:18:30?20:30
◆会場:松江オープンソースラボ
    (松江市朝日町478?18 テルサ別館2階)
◆携行品
○ 書籍『かんたんRuby on RailsでWebアプリケーション開発』
arton(著)、翔泳社(出版)をご持参の上ご参加ください。
お持ちでない方は10名様まで書籍の貸出を会場にて行います。
○ ノートパソコンの持ち込みも大歓迎です。上記書籍付録のCD?
ROMをインストールしてお持ちください。
◆主催:(財)ふるさと島根定住財団 ジョブカフェしまね
◆後援:しまねOSS協議会・(財)松江勤労福祉振興協会・松江市
※申込みが多数の時は若年者の方(35歳以下)を優先にさせ
ていただきます。
◆お申込み先・お問い合わせ先
各開催日の前日までに、以下の内容を明記の上、お申込みください。
○ 宛先:「ふるさと島根定住財団 ジョブカフェしまね」 (葛原)
TEL:0120?67?5410
FAX:0852?28?0692
E-mail:info@jobcafe-shimane.jp
○ 記入事項:ご希望コース、メーリングリストへの参加有無、氏名
フリガナ、年齢、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス
─────────────────────────────────
●「アシスト」カレンダー10/24?10/31
─────────────────────────────────
10/26
「インターネット通販入門道場」開催(松江会場)
https://dbsv01.joho-shimane.or.jp/event/cgi/event.cgi?code=00000655&h=1
▼▼▼━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン・コミュニティ・フォーラム「創造の杜」にご参加ください。
ともに考え、情報を共有することで島根の未来を創りましょう!
 「創造の杜」http://www.so-zo.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽編集後記▽
先週、ある企業さんを訪問させていただきました。社内でお会いする社員
の皆さんから挨拶をしていただきました。挨拶ひとつで随分と企業さんの
印象も変わるものです。
─────────────────────────────────
 (島根県中小企業支援センター)http://www.joho-shimane.or.jp
 〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地(テクノアークしまね)
 TEL0852-60-5111 FAX0852-60-5105
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●メールマガジン(FAX配信)の停止・変更は、しまね産業振興財団
総務管理課までお願いします。
TEL0852-60-5111 FAX0852-60-5105
●メールマガジン(Eメール)の配信の登録・停止・変更、
バックナンバーは次のアドレスから。
http://w3o.joho-shimane.or.jp/assist/
●皆様のご意見・ご感想をお待ちしております。
E-mail shinwa@joho-shimane.or.jp
●このメールマガジンは、転載・再配布フリーです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Google アラート – オーリス

オーリス に関する Google ニュース アラート

モデリスタ、ワイド感を強調するオーリス用エアロキット
カービュー
トヨタモデリスタインターナショナルは、オーリス用のエアロキット「モデリスタバージョン」を23日に発売した。発売したのは、オーリスの「Mパッケージ …


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – オーリス

オーリス に関する Google ニュース アラート

トヨタ オーリス 発表】国内市場の活性剤として期待
レスポンス
… 新車市場の構造変化を指摘した。『オーリス』の属するコンパクト2BOXは全体需要の3割を占めており「トヨタはオーリスのような新しいモデルを投入して活性化していきたい」と述べ…

トヨタ「オーリス」投入 欧州向け“戦略車”
フジサンケイ ビジネスアイ
トヨタ自動車は23日、フランスの拠点でデザインしたハッチバックの新型車「オーリス」を発売した。来春には欧州でも売り出し、日欧で22万台の販売を目指す …

トヨタが日欧戦略車「オーリス」発売、年22万台の販売目指す
朝日新聞
[東京 23日 ロイター]トヨタ自動車<7203.T>は23日、小型車「オーリス」の発売を発表した。日本と欧州で年間22万台の販売を目指す戦略車の位置づけにする。日本で新車販売の3割 …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – オーリス

オーリス に関する Google ニュース アラート

トヨタ、新型のハッチバック「オーリス」発売
朝日新聞
トヨタ自動車は23日、新型のハッチバックタイプ(HB)の小型5ドア車「オーリス」を国内で発売した。カローラのプラットホームを用いた「カローラランクス」と「アレックス …
このトピックに関する記事をすべて表示する


 この Google アラートはその都度の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

Google アラート – 自動車

自動車 に関する Google ニュース アラート

三遠南信自動車道早期開通を
東海日日新聞
豊橋商工会議所の佐藤元彦会頭が「三遠南信自動車道の整備を軸とした広域連携による地域産業活性化と、地域連携ビジョンへの期待と提言をテーマに議論したい」とあいさつ。 …
このトピックに関する記事をすべて表示する

Amazon、自動車パーツストアをオープン
ITmedia
新品だけでなく中古、再生パーツなど、100万点以上を扱う自動車パーツストアがAmazon内にオープン。車種や年式を入力すると、自動車に合ったパーツが表示される検索機能を備えている。 …

EVS22】最高規模の電気自動車シンポジウム・展示会、始まる
レスポンス
電気自動車、燃料電池車、ハイブリッドカーなど、電気エネルギーを利用した先端環境技術が一堂に会する「EVS22」:第22回国際電気自動車シンポジウム・展示会が10月23日 …

日産自動車のゴーン社長に大英勲章
スポーツ報知
日本と英国の経済発展に大きく貢献したとして、日産自動車のカルロス・ゴーン社長に「名誉大英勲章二位」(KBE)が授与されることが24日、決まった。…

道路特定財源の一般財源化議論、月内から本格化
日本経済新聞
ガソリンや自動車にかかる税金を道路建設に充てる道路特定財源の一般財源化を巡る議論が月内から本格化する。安倍晋三首相の財政運営の最初の試金石となるが、国税で約3兆5000 …

株価】全体相場は続伸、自動車は全面高
レスポンス
主要企業の好業績を期待した買いが入り、全体相場は続伸。自動車株は全面高となった。大手3社がそろって反発。トヨタ自動車が前週末比80円高の6960円と反発 …

自動車産業振興へ新組織創設、九州地方知事会議が採択
日本経済新聞
九州7県と沖縄、山口両県知事が国への要望事項などを協議する九州地方知事会議(会長=金子原二郎・長崎県知事)が23日、宮崎市で開かれ、九州全体での自動車産業振興を目指した組織 …

「国際電気自動車シンポジウム」開幕 次世代技術の本命そろう
フジサンケイ ビジネスアイ
電気自動車や燃料電池車など電動車両の国際展示会「国際電気自動車シンポジウム」(主催・日本自動車研究所)が23日、パシフィコ横浜(横浜市西区)で開幕した。12カ国から106 …
このトピックに関する記事をすべて表示する

ホットストック:トヨタ自動車が最高値更新、米株高や円安など手がかり
ロイター
[東京 24日 ロイター] トヨタ自動車(7203.T:株価, ニュース,レポート)が買い優勢となり、13日に付けた最高値6990円を更新。上場来初の7000円台乗せとなっている。 …

自動車、石油業界が大会
東京新聞
日本自動車工業会や石油連盟などは24日、ガソリンや自動車にかかる税金を道路建設に充てる「道路特定財源」の一般財源化に反対する緊急総決起大会を東京都内で開いた。 …


 この Google アラートは1 週間に 1 回の頻度で送信されます.

このアラートを

続きを読む

【オーリス】見慣れたら顔もけっこう好きになってきましたよ

 シャープさが足りないように思っていたオーリスの顔。でも、発売前にずいぶん見慣れたせいで、けっこう好きになってきました。
 スポーツ志向なクルマじゃないんだから、ああいう顔もありかもね。
 当然といえば、とうぜんなんだけど、ランクス/アレックスの面影もけっこうあるなあ。
 まだご覧になっておられない方は下記からどうぞ。
 公式サイトへのリンクです。
 http://toyota.jp/auris/